
春のような陽気に誘われて久しぶりの走行をしました。
千曲川サイクリングロードも快適に走れましたよ。
ローラー台トレーニングのお陰で足はクルクル動きます。

道には雪も無く、最高のコンディションです。


でも土手や畑にはまだ雪がたっぷり残っています。
そして、油断していると・・・・・

松代大橋をくぐるトンネルには凍結した雪が!まだまだ真冬なんですね。
怖いので歩いて通過しました。

千曲川の景色も春の気配を感じさせる今日この頃です。
<追加>
今日はクロスバイクで出動しました(ロードバイクはローラー台に設置中)が
出動しようとしたところサイコンの表示が真っ白。電池切れです。
帰宅後、ボタン電池を購入し交換するも今までの積算距離がクリアーされて
しまいました。残念!(走行終了毎に控えておけばよかったかも)
電池交換のサインを見落としたのが敗因でした。さっそくかみさんのバイク
と私のロードバイクのサイコンの積算距離も念のため控えましたがこれらも
すでに電池交換サインが点滅していました。アブねぇ~!
これからは「カラ―タイマー(ウルトラマンの胸で点滅するあれ)」チェック
を忘れないようにしよう、地球平和のために・・・・シュワッち!
また1から始めよう!初心に帰れ!心機一転!
おつかれさま!
スポンサーサイト
信州でも昨日は暖かい陽気でしたが、一転、今日は北風が冷たい1日
でした。まだまだ真冬だったのですね。寒っ!