fc2ブログ

タイヤが摩耗

20110203 005
ローラー台に乗るようになって後輪タイヤの減りが激しく、あっという間に
先端が平になってしまいました。固定ローラー台のタイヤへの負荷は道路走行
とは著しく違うようです。長期間の道路走行でタイヤの寿命がそろそろという
ときにこんな形になるようです。参ったなあ~泣・・・・・

ちなみに前輪タイヤはまだまだ丸くなっています。
20110203 006

さっそくTCPでタイヤチェックしてもらったところ、道路走行でのグリップ力が
弱くなってしまうので、このままローラー台専用として使用した方がいい
とのことでした。結局、春になって道路走行開始の時に新品タイヤを購入
することにしました。冬場のトレーニングの代償としては少々出費がいたい
が春への体づくりのため仕方なく納得しました。


話は変わりますが・・・・・
私の体重と自転車の自重を計ってみました。

自転車を抱えて体重計に乗ると、、、
20110203 001 20110203 003
73.55kg

そして私の体重は、、、
20110203 002
63.55kg 少々メタボ?

ということは自転車の自重は、、、
20110203 009
ちょうど 10kg

これが軽いのか?重いのか?私には判りませんが自転車の部品を
軽いものに変更すると、費用も正比例してしまいそう。
だとすると・・・・・体重のスリム化しかない!これが結論です。

目指せ!目標総重量70kg!

目標に向けて日々ローラー台で頑張る決意をした節分の今日は
終日晴天で気温も春の様なポカポカ陽気でした。
志賀高原の眺めも美しく、春がやってきたのでしょうかねー
201102031540000.jpg
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

タイヤ減りますよ
ローラー台で回すと、タイヤ激しく減りますよね。それだけタフにトレーニングしてるってことですが(拍手)

多分、熱のせいで摩耗が早くなるのかなぁ・・・と。

ローラー台トレーニング用タイヤも売ってますけど、私はお古のタイヤをお古のホイールに付けて、最後のおつとめをしてもらってます。
  • 2011-02-04│06:43 |
  • すぎまるた URL
  • [edit]
タフ!
すぎまるたさま
本当にきついですね。ルンルン気分で冬期間の気晴らし程度だと思っていましたが、何だこりゃー!って感じです。トレーニングのための負荷だんたんですね、ローラー台って。でもお陰で春にはいきなりスタートできそうです。
  • 2011-02-05│20:56 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
ローラー台だからゴムの下の素材が出るまで使い倒していいと思いますよ。群馬の自転車屋さんでは、ローラー台用の減らないタイヤ(公道は走行禁止)なんかも販売していましたよ。
  • 2011-02-07│12:36 |
  • 篠崎ミッキー URL│
  • [edit]
篠崎ミッキーさま
今のタイヤをローラー専用にして履きつぶします。
  • 2011-02-07│21:57 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

サイクルグッズ

検索フォーム