fc2ブログ

もう退屈じゃない!ローラー台

毎日のローラー台トレーニングが退屈でしょうがない!
ただただペダルを回すだけで、かごの中のリスのよう!
それに今までのトレーニング不足でハムストリングが少々痛い!
このままだと挫折(三日坊主とも言う?古っ)しそうだ!

そこで、、、、、、

トレーニング環境改善策 その1
トレーニング用のサイクルコンピュータを装着しました。
20110123 002
ミノウラ ワットマスター
速度・ケイデンス・出力ワット・走行距離が表示されるサイコンですが
ローラー台用に自分のトレーニング強度に合わせた好みのコースパターン
をプログラムできる特殊な機能がついているんです。20kmのコースを
1kmごとにローラー台の負荷をセットできます。
20110119 001 20110123 003
後輪とクランクでデータを取得するタイプで路上走行にも使用できますが
本体とはコードで接続されている(ワイヤレスではない)ので我が家では
ローラー台専用として使うことにしました。これで目標ができました。

トレーニング環境改善策 その2
モニターとDVDデッキの設置です。
20110123 001
前方への視線確保と退屈しのぎ、そしてモチベーション維持のために
チャリの前方に設置しました。
モニターはアナログの旧式のテレビを再利用です。
映画やドラマもいいですがツールやチャリの映像の方がベストですね。
20110123 004
ちなみに本日は今中大介の「ロードバイクの基本」を観ながらクルクル。
まるで今中氏から個人レッスンを受けているようでした。

さあ、これでたのしくトレーニングができそうです。
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

素晴らしい努力
お家の中でトレーニングしているんですね。それもイメージを維持するために全面にビデオとは。
意気込みが浜童と段違いです。
見習おうっと!

  • 2011-01-24│11:15 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
No title
本格的でびっくりしました。出力計羨ましい。私は、歌番組でよく乗ります。テンポの速い曲は全力で、遅い曲は休みながらできるので、楽しいですよ。歌いながら回すと心肺も鍛えられてなお良さそうです。
  • 2011-01-24│12:39 |
  • 篠崎ミッキー URL│
  • [edit]
浜童さま
実はトレーニングというよりも健康増進&ボケ防止のための道楽なんです。早く外で走りたいです!
歌番組いいですね
篠崎ミッキーさま
そうですか、歌番組よさそうですね。早速試してみますね。川中美幸の「二輪草♪」、曲紹介はやっぱり「きみまろ」で。ゆっくり、まったり、これが中高年チャリダーだー!
No title
そうなんです、退屈なんです、わたしもDVD
見ながらやるんだけど、同じDVDに飽きちゃってます。
ヤスシマイケルさま
DVDも同じものだと飽きてしまいますね。息子が昔録画したテレビのバラエティや映画を順番に流しながら気分転換しながらクルクルしたいと思います。ちなみに今日はとんねるずの「細かすぎて伝わらないものまね王」をゲラゲラ笑いながら、ケイデンス90を保ち30分。笑いとぺダリングのダブル効果で汗だくでしたよ。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム