fc2ブログ

セッティングに挑戦

今年も残すところあとわずかになりました。
信州でも寒さが厳しくなり雪の予感も?
朝夕はかなり低温になりますが道には雪も無く、日中はまだ走れそうです。
最近、ご無沙汰しているチャリ、冬眠に入るのはまだ早い!ということで
天気次第で明後日の日曜日には今年のラストランを!
いい天気であれー(ALLEZ!)

さて念願のセッティングに挑戦してみました。
購入以来、あまり意識していなかったんですが、最近になってなんだかおかしい。

「お尻がどんどん前にずれてくる!」
それと
「ハンドル荷重で手のひらが痺れる!」

雑誌やネットを参考にさっそくセッティングにチャレンジです。

まずはサドルの水平調整
20101217 001
なんと!こんなに前下りだー

20101217 003 20101217 002
水平器を使って2本の調整ねじで決めてみました。
お陰でお尻は定位置にすっぽりはまる感じです。

続いて高さ調整
20101217 004
子供のころからの短足のためお恥ずかしい限りですが・・・
ここだけの話、股下寸法735mm(汗!)です。
これにx0.875=643mmが私のサドル寸法だそうです。
スチールスケールでBB中心からサドルまで正確に計りました。

そしてサドルの前後位置決め
20101217 006
先程調整したサドルにしっくりくるところでどっかり座り、
クランクを前方向に水平に出した位置で膝のお皿の横のくぼんだところ
からおもり付きのひもを垂らし、べダルの中心にくれば最適。
ずれた分だけサドルを前後させて合わせました。

さあ出来上がり!
20101217 009

これで以前より楽に速く走れることが実感できればいいなあ、と期待しつつ
日曜日の好天とライディングの好転
ひたすら祈る年末でした。
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
しっくりくるポジション、なかなか見つからないんですよね。
コレだと思って乗っていても、何か違って思えたり・・・
トップレーサーでも試行錯誤しているものなので
あまり考えすぎずに五感(?)に従いましょう^^♪
  • 2010-12-18│20:59 |
  • bananabed URL
  • [edit]
Re: No title
そうですよね、 五感に従ったほうがベストですね。でもこの歳になると五感も鈍くなっているようで焦りますが楽に疲れないポジションを早く見つけたいものです。明日の日曜日に走行するのが今からたのしみですけど。納得できるか?少々不安です。時間があったらDDBさんにお伺いしたいですが・・・・
今年も
わずかになりましたね。
久々に今日は軽めに復活しました。
それはさておき、勉強になりますねえ。
サドルのポジション、たぶん浜童も狂っているだろうな。ベストライドポジションを試してみます。
腕と肩と首が痛いのが緩和できればなあ。
  • 2010-12-19│14:27 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
湘南浜童さま
復活おめでとうございます。でも無理なさらぬように。
早速、今日走ってみましたがお尻が前にずれることなく、一か所にスッポリおさまっていました。ハンドル加重も少し減ってきたように感じました。もっと乗りこんで今度は体づくりをしなければいけませんね。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム