fc2ブログ

自転車専用レーン

201010291509000.jpg
長野市内で最近開通した道路に色分けされた自転車専用レーンが!
東通りの芹田小学校~ビッグハット付近までのわずかな距離ですが
今日、マイカーで走りましたがこんな道って、いいですね~!
今後、こんな景色を少しづつでもいいから整備してもらいたいです。

ただし路駐だけは勘弁してもらいたいものです。逆に危険になってしまう。

事業仕分が流行?している最近ですが少数派のチャリ乗りに対し
無駄な予算だから・・・「廃止!」なんてならないで!

自動車社会から自転車社会へ!これほんとに大事!

自然や観光がメインの長野から発信して欲しいもんですね、ぜひ!


時代は環境意識が高揚しています。
自動車もガソリン~ハイブリット、そして電気へ。
自転車も今や主要な移動手段に移り変わっているようです。
ガソリン代節約や環境意識、そして健康増進のためだけに乗りはじめた人々、
このチャリの快感にハマってしまう魔力は日本中を増殖中です。

まさに魔法の、、、チャリーポッター



この魔法使いのお祭りが今年も開かれます。

CYCLE MODE international 2010
201010271951000.jpg
2010年11/5~7 幕張メッセ
日本最大級の自転車エンターテインメントショー

集まれ!チャリの魔法使いたち!

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

自転車専用レーン
トラック、トレーラーに抜かれる時って、ドキッとします
。視覚的にも音響的にも近すぎるんですよ。
自転車は車道を走らせて貰っているという感じです。
専用レーンはありがたいし走りやすいですよね。
  • 2010-10-31│15:34 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
浜童さま
その通り、ドキッとしますよね。自転車レーンもいいですが車道や歩道と完全に分離されているのが理想的でしょうけど。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム