
長野市内で最近開通した道路に色分けされた自転車専用レーンが!
東通りの芹田小学校~ビッグハット付近までのわずかな距離ですが
今日、マイカーで走りましたがこんな道って、いいですね~!
今後、こんな景色を少しづつでもいいから整備してもらいたいです。
ただし路駐だけは勘弁してもらいたいものです。逆に危険になってしまう。
事業仕分が流行?している最近ですが少数派のチャリ乗りに対し
無駄な予算だから・・・「廃止!」なんてならないで!
自動車社会から自転車社会へ!これほんとに大事!
自然や観光がメインの長野から発信して欲しいもんですね、ぜひ!
時代は環境意識が高揚しています。
自動車もガソリン~ハイブリット、そして電気へ。
自転車も今や主要な移動手段に移り変わっているようです。
ガソリン代節約や環境意識、そして健康増進のためだけに乗りはじめた人々、
このチャリの快感にハマってしまう魔力は日本中を増殖中です。
まさに魔法の、、、チャリーポッター
この魔法使いのお祭りが今年も開かれます。
CYCLE MODE international 2010

2010年11/5~7 幕張メッセ
日本最大級の自転車エンターテインメントショー
集まれ!チャリの魔法使いたち!
スポンサーサイト
。視覚的にも音響的にも近すぎるんですよ。
自転車は車道を走らせて貰っているという感じです。
専用レーンはありがたいし走りやすいですよね。