fc2ブログ

雄山火口そばと紅葉狩り

先週の高井冨士1周ライドの時に果たせなかった蕎麦リベンジ。
今日はマイカーでかみさんの両親を連れて親孝行ドライブです。

山田温泉
まずは山田温泉(高山村)の紅葉見物に。もう1週間ほど後が見頃
でしょう。でも多くの見物客が車窓から眺めていました。
十日前、かみさんはここまで単独でクロスバイクに乗って来ています。
恐るべし、太ももパワーだ!

ベストスポットの高井橋バックの紅葉風景
20101024 009 20101024 003

そして山を下り、小布施~中野~夜間瀬へ
先週のライドと同じ道をトレースして須賀川地区へ向かいます。

須賀川蕎麦 岩本そば屋
20101024 040 20101024 039

雄山火口(おやまぼくち)という山ゴボウをつなぎにしている十割そばです。
強いコシの麺で今までにない力強い感覚です。美味い!
20101024 033

そしてこの地区独特のメニューも、、、
「はやそば」
20101024 032 20101024 031
練った蕎麦の塊がを暖かいお汁の中に。
長野県指定 食の民俗無形文化財に指定されているようです。

作業場ではご主人が蕎麦の選別作業中でした。
ご主人考案の機械も見せていただきました。
20101024 024 20101024 026

新そば発進!こんな看板もありました。
20101024 022 20101024 041

つなぎの山ゴボウ「雄山火口(おやまぼくち)」
乾燥させた葉の繊維を使うそうです。
20101024 037 20101024 028

リベンジの価値ありの一品でした。

満足、満足・・・・



さて車は山の中へ・・・・
目指すはカヤノ平です。道を上るにつれて紅葉の色が増してきます。
20101024 060 20101024 059
20101024 055 20101024 057

カヤノ平
20101024 066 20101024 071
山荘では多くのハイカーやキノコ採りのお客さんで賑わっていましたが、
やっぱりここまで来ると寒い~~~
山荘ではすでにストーブが焚かれていました。
20101024 083 20101024 077
一面平らなこの辺り。平という意味が良く判ります。

さてここから野沢温泉までひたすら平らな高原道路を。
途中、紅葉と絶景にしばしうっとり・・・
20101024 084 20101024 092

幻想的な山々、遠くに見える街は何処でしょう?
20101024 086 20101024 088



野沢温泉スキー場を下ります。ここからの景色も幻想的です。
20101024 10020101024 103


車は飯山市内に入り、今日最後の目的地へ向かいます。

高橋まゆみ人形館
20101024 109 20101024 114
館内には昔懐かしのおばあちゃんやおじいちゃんの心温まる人形がいっぱい。
こんな風景あったなあ~と誰しも思ってしまいます。

風情ある街並み
20101024 119 20101024 115

入館記念に絵葉書としおりが貰えましたよ。
20101024 123

さておみやげに飯山名物「笹すし」を買って帰路に。
20101024 122


「そうだ!寄っていかなければいけない所があった」

さわやか店長ちゃりの店へ表敬訪問です。
ちょうど斑尾高原からチャリで帰ってきたところでした。
新車のBOMAも見せていただきましたが・・・・?
気をつけてくださいね、店長!


ということでお蕎麦に紅葉、そして人形。いい1日でした。

おつかれさん。





スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
紅葉いいですねー、伊那は若干まだ早いかなー、
火口そばまだ食べたことない、つるつるぬるん的な口当たりがいいらしいですね、はやく食べたい。
紅葉
ヤスシマイケルさま
北信州では明日から寒くなりそうです。これで紅葉の赤や黄色の色もいっきに燃え上がることでしょう。山ごぼうをつなぎにしたお蕎麦は絶品ですよ。ぜひお試しくださいね。
膝がちょっと
今日は膝がちょっと痛い一日でした。
まさかお見えになるとは思いませんでした。10分前くらいに戻ったところでした。本当は渋峠へこっそりと挑戦しようとしていました。斑尾でよかったです。しかし、ボーマは一筋縄ではいかない馬でした。レポートを書いていいのか考えてしまいます。昨日は親孝行のいい一日でしたね。
  • 2010-10-25│21:33 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
お大事に
さわやか店長さま
ここまで来たら店長に会いたくなり、そしてBOMAも見たくなり、突然お邪魔してしまいました。膝を大事にくれぐれも無理なさらぬよう。じゃじゃ馬BOMAのレポお待ちしてます。
No title
今思えば24日は雪が降る前の一番いい日だったですね!お天気が良くて紅葉もきれいだったし。車とはいえこれだけ走ると距離も行ったでしょうね。お疲れさまでした。
  • 2010-10-27│20:34 |
  • りんりん太郎 URL
  • [edit]
いい日でした
りんりん太郎さま
コメントありがとうございます。
本当にぎりぎりセーフって感じでした。まさかここ数日のような寒さになるとは。当日は紅葉も綺麗で両親も感激してましたよ。いつかはこのコースを自転車で走破してみたい所ですが・・・?キツそうなので、かなり鍛えなければ無理かも!おおぞら自転車クラブのイベントにも参加できるように頑張りますのでその際はぜひよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム