fc2ブログ

30段の雛飾り!

3月3日は桃の節句です。残念ながら我が家は息子2人なので雛祭りには無縁。

その息子たちもすでに大学生になり、唯一ひな人形にこころ惹かれるかみさん。

数十年前?の子供のころにタイムスリップしたいようなので・・・・

チャリで雛飾りを見に行くことになりました。

でも、今日の話ではないのです。実は1カ月以上前の1月末のことです。


チャリに乗り、長野県須坂市を目指します。


20100131027.jpg 20100131026.jpg
カンガルーのハッチで有名だった須坂動物園脇を流れる百々川(どどがわ)を渡ると「世界の民俗人形博物館」の看板が見えてきました。



ここにすごい雛飾りがありました。

すごいです!

本当にびっくり!



三十段飾り 千体の雛祭り
2010013112.jpg  2010013108.jpg
高さ6m、30段のひな人形は迫力満点です。

2010013113.jpg  2010013117.jpg
つるし雛や土雛も飾られていて、隣接の版画美術館や古民家にも多くのひな人形が出迎えています。4月中旬まで飾られているので、必見です。




2010013133.jpg  2010013132.jpg
帰りは臥竜公園に寄りましたが池は氷が張り、カモも冷たそうにじっとしていました。


ひな人形を子供のころから、じっくり見たことがなかった私ですが今日だけは美しさ見惚れてしまいました。  

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
ALLEZさん、こんにちは。大変御無沙汰しております。

ひな人形すごいですね!高さ6m30段とは迫力ありますね。画像からも伝わってきます。上から覗く構図もすごいですね。是非行ってみたいと思います。

今日は温かい一日になるそうです。いよいよ自転車シーズン到来ですね。

ALLEZ! Allez! (ALLEZさん、頑張って下さい!)




今後とも宜しくお願い致します。
  • 2010-03-05│09:26 |
  • au URL│
  • [edit]
ぜひお越しください
auさま

こちらこそ大変ご無沙汰です。
ぜひご家族お揃いのうえお越し下さいね。
お子様には近くの須坂動物園もいいですし。

また、あじさいの頃におじゃまいたします。
今度は夫婦でチャリで・・・気合い入れて、Allez!

それではまた。
須坂温泉
懐かしいです。ちょっとした仕事がとれて出張したことがあります。地元では有名な会社なのですが挨拶しに行ったら、出かけていて部長さんが出先まで連れて行ってくれました。そこは現場、麦わら帽かぶって作業着でした。
印象強かったですね。
帰りに臥竜公園で散策、須坂温泉であせ流してビール飲んで帰ってきました。長野新幹線はぐっすりでした。
こんな雛壇を目の当たりにしたら、美しさと荘厳さで声が出ないかも。楽しまれたようで何よりです。
  • 2010-03-07│15:20 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
Re: 須坂温泉
須坂市は昔から蔵の街として栄えた所です。今でも町中に蔵造りの建物がたくさんあります。蔵に保存されていた大昔のお雛様なんかもあるようでこの博物館にもめずらしいひな人形が展示されていました。

ぜひ、またお越しください。
できればチャリで走れば気持いですけど?
すごい迫力ですね
こんにちは
お雛様の三十段飾りとは、すごい迫力ですね。
我が家では、中野市の雛市のころまで飾っているためか、もうすこし過ぎたら飾ろうかと思っています。ふたりの娘たちは受験を目前に今はとにかくベストの体調で挑んでほしいと願っている毎日です。
  • 2010-03-08│14:34 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
Re: すごい迫力ですね
店長さま

娘さんの成長、あっという間でしたでしょうね。
子供の成長は早いものです。
でも、そのわりには親の成長は遅いもんですけど(笑)

子供の受験って落ち着かない毎日ですよね。判りますよ!
受験の必勝を心からお祈り申し上げます。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム