3月3日は桃の節句です。残念ながら我が家は息子2人なので雛祭りには無縁。
その息子たちもすでに大学生になり、唯一ひな人形にこころ惹かれるかみさん。
数十年前?の子供のころにタイムスリップしたいようなので・・・・
チャリで雛飾りを見に行くことになりました。
でも、今日の話ではないのです。実は1カ月以上前の1月末のことです。
チャリに乗り、長野県須坂市を目指します。

カンガルーのハッチで有名だった須坂動物園脇を流れる百々川(どどがわ)を渡ると「世界の民俗人形博物館」の看板が見えてきました。
ここにすごい雛飾りがありました。
すごいです!
本当にびっくり!
三十段飾り 千体の雛祭り

高さ6m、30段のひな人形は迫力満点です。

つるし雛や土雛も飾られていて、隣接の版画美術館や古民家にも多くのひな人形が出迎えています。4月中旬まで飾られているので、必見です。

帰りは臥竜公園に寄りましたが池は氷が張り、カモも冷たそうにじっとしていました。
ひな人形を子供のころから、じっくり見たことがなかった私ですが今日だけは美しさ見惚れてしまいました。
その息子たちもすでに大学生になり、唯一ひな人形にこころ惹かれるかみさん。
数十年前?の子供のころにタイムスリップしたいようなので・・・・
チャリで雛飾りを見に行くことになりました。
でも、今日の話ではないのです。実は1カ月以上前の1月末のことです。
チャリに乗り、長野県須坂市を目指します。


カンガルーのハッチで有名だった須坂動物園脇を流れる百々川(どどがわ)を渡ると「世界の民俗人形博物館」の看板が見えてきました。
ここにすごい雛飾りがありました。
すごいです!
本当にびっくり!
三十段飾り 千体の雛祭り


高さ6m、30段のひな人形は迫力満点です。


つるし雛や土雛も飾られていて、隣接の版画美術館や古民家にも多くのひな人形が出迎えています。4月中旬まで飾られているので、必見です。


帰りは臥竜公園に寄りましたが池は氷が張り、カモも冷たそうにじっとしていました。
ひな人形を子供のころから、じっくり見たことがなかった私ですが今日だけは美しさ見惚れてしまいました。
スポンサーサイト
ひな人形すごいですね!高さ6m30段とは迫力ありますね。画像からも伝わってきます。上から覗く構図もすごいですね。是非行ってみたいと思います。
今日は温かい一日になるそうです。いよいよ自転車シーズン到来ですね。
ALLEZ! Allez! (ALLEZさん、頑張って下さい!)
今後とも宜しくお願い致します。