先週の平坦100kmライドの興奮冷めやらず・・・・
今朝は地震に起こされ、外を見ると青空!予報は雨だったのに?
ということで、今日はカレー&ジャムを目当てに信更町を目指します。
南からの強風のため篠ノ井高校附近までは向かい風です。
ゆっくりゆっくり走り、篠ノ井瀬原田団地から県道86号で登坂開始!

リンゴも色付き、長野市街地の景色もいいです。

かみさんもがんばって登り、ようやく茶臼山動物園前で小休止。

なだらかな坂ですがけっこうきつい!クルクル回しながら登り続け
篠ノ井有旅地区から左方向の県道384号に進路をとりました。

熊さんが出そうな山の中を恐る恐る登ると、目の前にお城の門が!
ここは川中嶋カントリークラブの入り口でした。さすがに渋い!

道はここでようやく峠です。ここからは下りです。
信更町までの下り道には所々に栗が落ちています。
しばしの間、チャリ停めて栗拾いに夢中になってしまいました。

山側には地層が!そして谷側を見ると遠くの山々が美しく見えました。
晴れていれば北アルプスもよく見えるそうですが。

さて、いよいよ今日の目的地の信更町涌池が前方に見えてきました。
この辺りは灌漑用ため池が多く、この池もその中の一つです。
コスモスも咲き景色は秋。

山のジャム屋

北アルプスが一望できる高台に建っているお店でした。

関東から移住されたご夫婦が長野県産フルーツで手作りジャムを
作っています。お店では手作りケーキ、カレーなどが食べれます。
カレーはさっぱり味でこくがあり、おいしかった~!
ご主人、奥様といろいろ話もさせていただき楽しい一時でした。
残念ながら今日は北アルプスは見えませんでしたが晴れていれば
大パノラマがお店から望めるそうです。また、来ます!

お土産にブルーベリージャムとプルーンジャムを買って帰りました。

ありがとうございました!
■山のジャム屋
営業日:金・土・日 11時~17時
長野市信更町涌池3023-6
026-290-3037
http://yamanojamya.gonna.jp/
お店を後に帰路へ・・・・
信更町安庭の信号から国道19号で犀川沿いを走ります。
帰りは追い風で気持ちよく走れました。

走行距離:53.57km
おつかれさまでした。
今朝は地震に起こされ、外を見ると青空!予報は雨だったのに?
ということで、今日はカレー&ジャムを目当てに信更町を目指します。
南からの強風のため篠ノ井高校附近までは向かい風です。
ゆっくりゆっくり走り、篠ノ井瀬原田団地から県道86号で登坂開始!


リンゴも色付き、長野市街地の景色もいいです。

かみさんもがんばって登り、ようやく茶臼山動物園前で小休止。

なだらかな坂ですがけっこうきつい!クルクル回しながら登り続け
篠ノ井有旅地区から左方向の県道384号に進路をとりました。

熊さんが出そうな山の中を恐る恐る登ると、目の前にお城の門が!
ここは川中嶋カントリークラブの入り口でした。さすがに渋い!


道はここでようやく峠です。ここからは下りです。
信更町までの下り道には所々に栗が落ちています。
しばしの間、チャリ停めて栗拾いに夢中になってしまいました。


山側には地層が!そして谷側を見ると遠くの山々が美しく見えました。
晴れていれば北アルプスもよく見えるそうですが。


さて、いよいよ今日の目的地の信更町涌池が前方に見えてきました。
この辺りは灌漑用ため池が多く、この池もその中の一つです。
コスモスも咲き景色は秋。


山のジャム屋

北アルプスが一望できる高台に建っているお店でした。


関東から移住されたご夫婦が長野県産フルーツで手作りジャムを
作っています。お店では手作りケーキ、カレーなどが食べれます。
カレーはさっぱり味でこくがあり、おいしかった~!
ご主人、奥様といろいろ話もさせていただき楽しい一時でした。
残念ながら今日は北アルプスは見えませんでしたが晴れていれば
大パノラマがお店から望めるそうです。また、来ます!

お土産にブルーベリージャムとプルーンジャムを買って帰りました。

ありがとうございました!
■山のジャム屋
営業日:金・土・日 11時~17時
長野市信更町涌池3023-6
026-290-3037
http://yamanojamya.gonna.jp/
お店を後に帰路へ・・・・
信更町安庭の信号から国道19号で犀川沿いを走ります。
帰りは追い風で気持ちよく走れました。

走行距離:53.57km
おつかれさまでした。
スポンサーサイト