さて10:20に上越側の起点をスタートした私たち。
糸魚川までの32kmをめざすサイクリングの始まりです。
走り始めは国道8号線沿いに海岸側の歩道を走行していきます。
海は相変わらず不気味な色、そして沖合には雷雲!
でも天気予報を信じて快調に走りだしました。
海無し県からの私たちにとっては潮の匂いが新鮮です。
雨だ!
スタートして15分が過ぎ、谷浜海水浴場附近で、
ヘルメットに雨粒がポツポツあたってきた。
でも、この程度なら大丈夫かも。
そう思っていたが雨粒がデカイ!
一気にドシャ降りになるかも?やばい!
ということで民宿が連なる国道沿いのとある車庫に一時避難。
その直後、大雨!とりあえずセーフ!

道路や歩道はみるみる水が溜まり大型トラックが跳ね上げる水しぶきも!
遠くを見ると黒い雲がどんどん迫ってくるではないか。そして雷も。
海岸沿いの降り方は半端じゃないですね。海から雲がどんどん湧いてくる。

まだ30kmもある。引き返そうにもこの雨では?
どうしようか?今日はあきらめて帰ろうか?
仕方なく30分待ってみることにしました。
長~い一時でした。頼む!やんでくれ!
結局、40分後ようやく雨も上がり再スタートできました。
快く雨宿りをさせていただいたお宅の方に感謝です。

さて道路はウエットでタイヤからの水の跳ね上げを気にしながらの
スロー走行です。でも空は晴れてきました。まずは一安心!
トンネルが多いと聞いていたこの自転車道ですが早速遭遇です。
私たちを待っていた最初のトンネルがこれです。
えっ?

「なんちゃってー」
実はこれは歩行者用の横断地下通路なんです。
久比岐自転車道は歩行者道でもあるため歩道走行を併用している箇所が
多く、国道8号を並走したり、横断したりすることがあります。
ここも国道横断の地下通路を自転車も通行するようになっていました。
看板が判り易く親切ですね。
そして海岸線から少し登ったところには田んぼもありました。
さすが米どころ新潟、数段重ねの高い「はぜかけ」にびっくり!
長野では2段程度が多いのでしばし見惚れてしまいました。

そして今度は本当のトンネルです。

長浜トンネル
久比岐自転車道は旧北陸本線の跡地に整備されたそうで昔のままの
トンネルが多く利用されています。照明も明るく、ひんやりと涼しい
ので気持ちよく走ることができますね。
そして、トンネルを抜けると・・・・

わあ~~すげ~~!
天気もどんどん回復し、青空が広がるにつれて、、、、
海の色も青くなってきました。よかったー!きれいだー!
さあ、いくぞ~!
<続く>
糸魚川までの32kmをめざすサイクリングの始まりです。
走り始めは国道8号線沿いに海岸側の歩道を走行していきます。
海は相変わらず不気味な色、そして沖合には雷雲!
でも天気予報を信じて快調に走りだしました。
海無し県からの私たちにとっては潮の匂いが新鮮です。
雨だ!
スタートして15分が過ぎ、谷浜海水浴場附近で、
ヘルメットに雨粒がポツポツあたってきた。
でも、この程度なら大丈夫かも。
そう思っていたが雨粒がデカイ!
一気にドシャ降りになるかも?やばい!
ということで民宿が連なる国道沿いのとある車庫に一時避難。
その直後、大雨!とりあえずセーフ!


道路や歩道はみるみる水が溜まり大型トラックが跳ね上げる水しぶきも!
遠くを見ると黒い雲がどんどん迫ってくるではないか。そして雷も。
海岸沿いの降り方は半端じゃないですね。海から雲がどんどん湧いてくる。

まだ30kmもある。引き返そうにもこの雨では?
どうしようか?今日はあきらめて帰ろうか?
仕方なく30分待ってみることにしました。
長~い一時でした。頼む!やんでくれ!
結局、40分後ようやく雨も上がり再スタートできました。
快く雨宿りをさせていただいたお宅の方に感謝です。

さて道路はウエットでタイヤからの水の跳ね上げを気にしながらの
スロー走行です。でも空は晴れてきました。まずは一安心!
トンネルが多いと聞いていたこの自転車道ですが早速遭遇です。
私たちを待っていた最初のトンネルがこれです。
えっ?

「なんちゃってー」
実はこれは歩行者用の横断地下通路なんです。
久比岐自転車道は歩行者道でもあるため歩道走行を併用している箇所が
多く、国道8号を並走したり、横断したりすることがあります。
ここも国道横断の地下通路を自転車も通行するようになっていました。
看板が判り易く親切ですね。
そして海岸線から少し登ったところには田んぼもありました。
さすが米どころ新潟、数段重ねの高い「はぜかけ」にびっくり!
長野では2段程度が多いのでしばし見惚れてしまいました。

そして今度は本当のトンネルです。


長浜トンネル
久比岐自転車道は旧北陸本線の跡地に整備されたそうで昔のままの
トンネルが多く利用されています。照明も明るく、ひんやりと涼しい
ので気持ちよく走ることができますね。
そして、トンネルを抜けると・・・・

わあ~~すげ~~!
天気もどんどん回復し、青空が広がるにつれて、、、、
海の色も青くなってきました。よかったー!きれいだー!
さあ、いくぞ~!
<続く>
スポンサーサイト