連日の猛暑でクタクタの毎日。猛暑お見舞い申し上げます!
お墓のお掃除
さて今朝は早くからお墓のお掃除に出かけました。
お墓は高台にあるので景色は抜群ですが、登るのには一苦労です。
今日は伸びきった雑草に除草剤散布、重いエンジン式噴霧器を
持って行くため軽トラに積んで道なき林道を進みます。

お墓の周りはボサボサです。早速、噴霧器のエンジンスタート!
お盆のお墓参りの時にはさっぱりしていることでしょう。

お墓もきれいに掃き、お線香をあげてご先祖様を迎えるお盆の準備ができました。今日は連日の猛暑も一息ついているようで薄曇りでラッキーです。
ひょうたんたち
さて帰宅後、菜園のひょうたんの数を数えてみました。
ひとつひとつゼッケンをつけて
1.2.3.4.5・・・40、41・・・・!

なんと!43個にもなっています。

わが家のひょうたん棚は国道からよく見えるので、今日は通りすがりの
方が寄られ写真を撮っていかれました。お話を聞くとその方もひょうたんを
栽培しているようで大ひょうたんにチャレンジしているとのことでした。
まだまだ花も咲き、小さなひょうたんが続いて出来つつありますが、
わが家の棚も重みに耐えられなくなりそうなので、そろそろ摘果も?
ちょっぴり残念ですが仕方ないかも・・・
保科温泉へ
さて日中もさほど暑くないので近場ポタを決行!
久しぶりにクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)の登場です!
地元散策ということで9月で営業が終了する保科温泉まで・・・
農道のなだらかな坂を登ると景色もよくなってきました。

そして保科温泉「永保荘」の看板も見えてきました。

そして到着!古い建物と池が渋いですね。

以前は多くのお客さんで賑わっていた温泉ですが閉館が残念です。
帰りはひたすら下りで気持ちいい~~~
洋風庭園(ズーニィガーデン)に寄ったり・・・

農業用ため池(小出の堤)を覆う蓮の花を見たり・・・

ゆっくり、まったりのポタリングでした。
さあ、もうすぐお盆です。
猛暑で体も疲れていますが老体に鞭打って
お盆休みまで仕事がんばるぞ!
おつかれさん!
お墓のお掃除
さて今朝は早くからお墓のお掃除に出かけました。
お墓は高台にあるので景色は抜群ですが、登るのには一苦労です。
今日は伸びきった雑草に除草剤散布、重いエンジン式噴霧器を
持って行くため軽トラに積んで道なき林道を進みます。


お墓の周りはボサボサです。早速、噴霧器のエンジンスタート!
お盆のお墓参りの時にはさっぱりしていることでしょう。

お墓もきれいに掃き、お線香をあげてご先祖様を迎えるお盆の準備ができました。今日は連日の猛暑も一息ついているようで薄曇りでラッキーです。
ひょうたんたち
さて帰宅後、菜園のひょうたんの数を数えてみました。
ひとつひとつゼッケンをつけて
1.2.3.4.5・・・40、41・・・・!


なんと!43個にもなっています。

わが家のひょうたん棚は国道からよく見えるので、今日は通りすがりの
方が寄られ写真を撮っていかれました。お話を聞くとその方もひょうたんを
栽培しているようで大ひょうたんにチャレンジしているとのことでした。
まだまだ花も咲き、小さなひょうたんが続いて出来つつありますが、
わが家の棚も重みに耐えられなくなりそうなので、そろそろ摘果も?
ちょっぴり残念ですが仕方ないかも・・・
保科温泉へ
さて日中もさほど暑くないので近場ポタを決行!
久しぶりにクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)の登場です!
地元散策ということで9月で営業が終了する保科温泉まで・・・
農道のなだらかな坂を登ると景色もよくなってきました。


そして保科温泉「永保荘」の看板も見えてきました。


そして到着!古い建物と池が渋いですね。


以前は多くのお客さんで賑わっていた温泉ですが閉館が残念です。
帰りはひたすら下りで気持ちいい~~~
洋風庭園(ズーニィガーデン)に寄ったり・・・


農業用ため池(小出の堤)を覆う蓮の花を見たり・・・

ゆっくり、まったりのポタリングでした。
さあ、もうすぐお盆です。
猛暑で体も疲れていますが老体に鞭打って
お盆休みまで仕事がんばるぞ!
おつかれさん!
スポンサーサイト
もうALLEZさん=スペシャというイメージが付いてしまってます(笑)
それだけ色んなところに走りに行ってらっしゃるからでしょうね~♪
・・・むむ、負けていられないぞー!