fc2ブログ

今年も小川村だ!

ワールドカップもいよいよベスト4に。世界中が熱狂に包まれています。
オランダ?スペイン?ドイツ?ウルグアイ?

そしてフランスではツール・ド・フランスが始まりました。
ヨーロッパではサッカー同様に自転車レースはスーパーメジャーなんですね。

日本でもジャパンツアーが各地を転戦して行われていますが盛りあがりがいまいち。でも、一度自分の目で見るとその迫力の虜になってしまいます。
その大会が長野県の小川村で今年も行われます。

7月25日 第7回 全日本実業団サイクルロードレースin小川
ogawa21.jpg  ogawa24.jpg
写真は昨年の6回大会の模様

昨年は私1人でクロスバイクで観戦に出かけましたが今年はかみさんと
自走で小川村まで行く予定です。アップダウンの多い道をのんびり走り
プロの走りを見に行きたいです。

ところで・・・
我が家では最近、ビンディングペダルへの変更を模索中!
転倒の怖さでいまいち踏ん切りがつかない私もこのところ
坂道や平地のロング走行での疲れが耐えられなくなってきました。
ビンディングペダルは引き足が使え効率いいぺダリングができ
疲れも分散、坂道も楽になり、平地スピードも上がるとのこと。

よし!勇気を出してやってみよう!と思い始めた私ですが
何と、かみさんが乗り気!夫婦そろってのデビューの予感が?

サイクリング中の寄り道が多い私たちにはMTB用のビンディングシューズ
がいいかも?SHIMANOのSPDというものが良さそうです。

不安ですが・・・・
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
おはようございます。すぎまるたです。

いよいよビンディング、デビューですか!?

最初は不安でいっぱいですよね。

そこで、提案を一つ。
イメージトレーニングも兼ねて、普通のペダルの時から踵をひねって足を着く(ビンディングを外す動作)練習をして、習慣付けておくといいかと思います。
(わたしも自転車通勤でイメトレしました)
立ちゴケの多くはこの習慣がないことから発生します。

SPDのマルチリリースタイプのクリートをスプリング最弱で使えば、簡単に外れるのでお薦めです。(いまでも、自転車通勤ではこのセッティングです)
No title
シマノは出荷時に拘束力強めなので、アーレンキーで最弱にするのがポイントです。壁に寄りかかりながら着脱の練習するとよいと思います。前述のマルチリリースタイプのクリートとは多分56番のことで、どの方向にひねっても外れるタイプです。わたしもこれに変えました。標準は51番で横方向しか外れない。街角でヒヤッとした時やヒルクライムで心底消耗した時は、56でよかったと思います。
  • 2010-07-05│12:42 |
  • 篠崎ミッキー URL│
  • [edit]
アドバイス感謝です
すぎまるたさま  篠崎ミッキーさま

早速のアドバイスありがとうございました。
ビンディングに臆病だったのですがご指摘のようにスプリング最弱だったら私たちでも何とか出来そうです。近いうちに行きつけの自転車ショップに出かけて相談したいと思います。
No title
こんにちは、わたしは、レース始めた頃はシマノの750gくらいの靴使ってましたが重くて疲れるのでパールイズミの580gの靴に変えました、でも履き心地はシマノの方がいいですね。
ヤスシマイケルさま
軽いほうがいいし、でも履き心地もいいほうが・・・
悩みますねー
ビンディング、デビュー
ご夫婦でビンディングデビューなんてまさに二人三脚、ご理解がご夫婦あって何とも理想的。
で、教えて欲しいのですけど、転倒の時はやっぱり足から抜けにくいでしょうか。買いたいんだけどなあ。
  • 2010-07-11│08:19 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
浜童さま
すいません、まだビンディング設置してないんです。だからコケタことも無いし、コケルの怖いし、コケタラどうなるのか~?ってとこです。明日の夕方に行きつけの自転車屋さんで取り付けてもらい、お店のローラー台で着脱練習の予定です。
「期待と不安」というよりも「期待<不安」です。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム