天気がいい日曜日の午後。
かみさんと恒例の休日サイクリングに出発!
ところが3km程走ったところでかみさんから
「玄関の鍵を閉めただろうか?」との一言。
残念ながら急きょ、引き返し
家に戻ると・・・・・
しっかり閉まってましたー(なんてこったあー!)
再び出かける気力も失い、おまけに風が強くなり始めたため
本日のサイクリングは中止となりました。残念!
ということで春からの遠征?にそなえてマイカーにチャリを
2台収納するためのテストを行いました。
2台共前輪を外し、マイカーに。なんとか入りました。

フロントフォークをマイカーの倒した後部座席の上に置き、
後輪はメンテナンス用のスタンドを設置して格納。
転倒防止のため、サドルとハンドルをロープで固定予定です。
だだし、気になるのはフロントフォークの先端で後部座席に傷が付き
滑って安定も悪そう。傷防止のためキャップのようなものがないものか?
さっそく、行きつけのショップで相談したところ、入荷時についている
保護材があるとのこと。通常は捨ててしまうものなのでタダでゲット!

タイヤを外した後にフロントフォークの先端にはめ込めばOKです。
これで傷防止が可能になりました。
後は百円ショップで滑り止めシールとロープを物色したいです。
かみさんと恒例の休日サイクリングに出発!
ところが3km程走ったところでかみさんから
「玄関の鍵を閉めただろうか?」との一言。
残念ながら急きょ、引き返し
家に戻ると・・・・・
しっかり閉まってましたー(なんてこったあー!)
再び出かける気力も失い、おまけに風が強くなり始めたため
本日のサイクリングは中止となりました。残念!
ということで春からの遠征?にそなえてマイカーにチャリを
2台収納するためのテストを行いました。
2台共前輪を外し、マイカーに。なんとか入りました。


フロントフォークをマイカーの倒した後部座席の上に置き、
後輪はメンテナンス用のスタンドを設置して格納。
転倒防止のため、サドルとハンドルをロープで固定予定です。
だだし、気になるのはフロントフォークの先端で後部座席に傷が付き
滑って安定も悪そう。傷防止のためキャップのようなものがないものか?
さっそく、行きつけのショップで相談したところ、入荷時についている
保護材があるとのこと。通常は捨ててしまうものなのでタダでゲット!

タイヤを外した後にフロントフォークの先端にはめ込めばOKです。
これで傷防止が可能になりました。
後は百円ショップで滑り止めシールとロープを物色したいです。
スポンサーサイト