
(魔女坂)
今日9月6日は信越五高原ロングライドが行われました。
心配された雨もまだ大丈夫。曇り空の中、斑尾高原をスタートしました。

といっても私は参加者ではなくスタッフとしてのお手伝い。
この日のスタッフはオートバイによる先導や自動車でのフォロー。
自転車で並走する走るスタッフ、そして交通誘導などなど・・・・
機動力のオートバイ隊

かっこいい!
なつかしいサニートラックの緊急車両

そして私たちはスタートしていく参加者をお見送り。

参加者がスタートした後の斑尾高原は寂しくなりました。
さあ、いよいよ私たちのお仕事が始まります。
今日の任務は斑尾への上り坂、通称「魔女坂」での応援なんですね。
貧脚の私たちには走るスタッフは到底無理なので盛り上げに
全力をささげましょう!さっそく着替えて~~~~????
これだ~!

山岳王と魔女
今年は元祖魔女が魔女の研修会参加のため急遽ピンチヒッターです。
年齢と引力のため今年は飛べない魔女と相成りました。
元祖魔女さま、早く帰ってきて~!
魔女坂の準備をして

参加者に楽しんでもらえるように

雨対策の宙に浮く魔法の傘とテルテル坊主

いよいよ参加者が息を切らして登ってきました。

山岳王の「アレー!アレー!」の掛け声が響き、魔女がお出迎え。

魔女に近づくと・・・

魔法の杖でパワー注入!

朝9時過ぎからすべての参加者にパワーを送りつづけ、僅かな空き時間
を利用してパンをかじり、また応援の繰り返しでした。
でも、ついに雨が!
次々にやってくる参加者もウインドブレーカーに身を包み、
苦しそうな表情です。私たちもますます応援に熱が入ります。
「がんばれ~!あともう少し!」
参加者も声援にこたえて笑顔に。うれしいですね。
そして天狗さんや鬼さん、くのいち忍者・・・・が集合。
まさに「妖怪大集合」となり応援に力が入りました。


最後の通過を見送り、無事任務終わり。
午前9時~午後4時までの長丁場でしたがたのしみました。
来年もやりますので参加者のみなさん、ぜひお越しくださいね。
大成功!おつかれさま。
スポンサーサイト
食事も補給も合間を見てなので
走らないスタッフの方が、大変でしたね~
いろいろと、ありがとうございました。
お盆過ぎから、雨降りばかりですが
これからの秋晴れを期待して、楽しくライドしましょう!