fc2ブログ

富倉そばサイクリング@かじか亭

20150823 013
<富倉そば かじか亭>

どんよりした空模様ですが今日は飯山の富倉峠のお蕎麦屋さんへ。
目指すは富倉そばの「かじか亭」です。

長野県飯山と新潟県新井を結ぶ国道292号を登ります。
20150823 001

山の中ののどかな風景
20150823 003

峠を目指して登ります。
20150823 004

現在の峠はトンネルになってます。
20150823 005

しばらくなだらかな下り坂を4km程下り、次のトンネルの手前を左折。
20150823 014

見えてきました。
20150823 006

ここは富倉小学校の跡地にあります。
20150823 008

11時のためお客さんはまだ多くなくゆっくり味わえました。
20150823 010

富倉そばと笹ずしがセットになった「そば定食@1100円」をオーダー。
20150823 011
オヤマボクチをつなぎに使ったコシのあるお蕎麦と富倉名物の笹ずし。
殺菌効果のある笹の葉の上に酢飯と山菜や大根の味噌漬け、くるみが
のったお寿司です。川中島の合戦に向かう上杉謙信の軍勢に地元の人々
が提供した野戦食だったといいます。

さて、再び峠を登り返し信濃平の田園の中を走ります。
稲穂もお米が実り始め、頭を垂れ始めてきました。
20150823 015

秋の気配とおいしいお蕎麦と笹ずしを満喫しました。
20150823 012

ごちそうさま!

そして、おつかれさん。


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

おそば
北志賀のおそばもオヤマボクチをつなぎに使ってますね。
子供頃はそんなのも知らないで、友達の家でバクバク食べてました(笑)
富倉峠もかなり道が良くなりましたね~
グルメライド、お疲れ様でした。
  • 2015-08-23│20:22 |
  • お囃子 URL│
  • [edit]
いつかは・・・
お囃子さま
はじめて富倉峠を走ってみました。渋峠や鳥居峠みたいに石碑があるかと思ってましたがトンネルを走っているうちに越えてしまったのでちょっと残念かも?別の所に昔の富倉峠があるようですが?でもお蕎麦は美味しかった~!
いつかはここを越えて日本海まで行ってみたいです。
  • 2015-08-23│20:52 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
タイミングが合えば合流したかったんですが・・・。「いつかは日本海」そのときは連れてって〜!
  • 2015-08-23│22:03 |
  • りんりん太郎 URL│
  • [edit]
こちらこそ~
りんりん太郎さま
かみさんも元気になり、ぼちぼち走ってます。
ぜひ親分にロープで引っ張ってもらい日本海までよろしゅう!笑
  • 2015-08-23│22:18 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム