
<千曲川堤防の桜並木の紅葉(小布施町)>
真冬のような寒さがやってきました。
そろそろ今シーズンのチャリも冬眠の気配?がちらほら・・・
でも晴天の貴重な日曜日なので重~い腰を上げて出動しました。
高い所の紅葉もほぼ終わり、平地まで降りてきました。
小布施の高速道路沿いの桜並木までサイクリングロードを走り
ここで一休み。落ち葉の絨毯がきれいでした。

ここでUターンして小布施の栗林の間を走ると晩秋の風景。
<栗の木の紅葉>

<野沢菜畑>

<収穫間近のふじリンゴ>

そして須坂を抜けて、毎年恒例のもみじ見物へ。
<清水寺 せいすいじ の紅葉(長野市若穂)>

参道のもみじが真っ赤に!



今年は例年と比べると赤が濃く、とても鮮やかな紅葉です。
まだ数日は紅葉狩りが楽しめそうですね。

晩秋の北信濃の紅葉サイクリングでした。
おつかれさん
スポンサーサイト