
おおぞら自転車クラブの「うめカップ野沢温泉上の平ヒルクライム」に
参加しました。天気は曇りで涼しく絶好の山登り日和となり、朝7時半から
野沢温泉駐車場に続々とチャリダー達が集まってきました。
駐車場からの15kmコースと坂道を下ってからスタートする健脚20kmコース
の二か所で9時に同時スタートです。
もちろん超低速の私達は15kmコース!それも15分早い8時45分にフライング
(ハンデと言って欲しいですが~)スタートです。

しばらく坂道を必死に登っていると早くも後続が迫ってきました。

あっという間に追い越され、どんどん加速して登って行きます。
「速い!」(というか私達が遅すぎるのか?)
そろそろ景色が良くなってきました。

野沢温泉街が眼下に見えます。

ゲレンデも緑。

多くの参加者に次々に追い抜かれ・・・

懲りずに激坂をひたすら登ります。
おっ!!

逞しい「子連れチャリダー」これはお見事です。
そしてゴール!

疲れた~!そして小雨も。ゴンドラ駅付近はちょっと寒い!

エイドで栄養補給。温かいタケノコ汁が美味かった~!感謝
しばらく参加者の自転車品評会?に花が咲き、ここで解散。

30名程の参加者でいい一時を過ごせました。
さてここから下山。小雨模様でしたが路面に注意しながらスロー走行。
途中ではビューポイントで記念写真。


大雨にならないうちに無事下山完了しました。ほっ・・・・
そしてこれが記念すべき第10回の「うめカップ」です。
私達にとってはワールドカップに匹敵するほどの価値があるんですよ。ホント

とても楽しい一時でした。
参加されたみなさま、サポートカー先導、エイド、写真でお世話になった方々へ
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
スポンサーサイト
後半の激坂を登ってなので、タケノコ汁が余計に美味しく感じましたネ。
楽しい一日をありがとうございました~