fc2ブログ

AACR70km走りました

心配されていた天気もまずまず

昨日の受付から始まったAACR2010を走りぬけました!

70kmですが私もかみさんも完走です!
20100530century 012 century2010 012

昨日の受付では鈴木雷太氏のライディングクリニックも
20100529 004

お友達のnさんも駆けつけてくれ、メーカーブースをぶらぶら
20100529 002

そして一時帰宅。
日曜日のライド本番にむけてHONDA FREEDにチャリ積載です。
ホイールを外すことなくらくらく収納!

そしていよいよ当日・・・
今日の日曜日はAM4時起床!眠い
5時に再び松本に向けて高速を・・・・

開会式の後、いよいよ7:50スタートです!
century2010 005

朝の安曇野の田園風景の中を疾走!(実はあちこちで写真撮影のため寄り道?)

道祖神やつつじの花
century2010 014 century2010 016

そして2か所のエイドに向かう長い坂道をよいしょっとー
century2010 018 

エイドでは安曇野の清水やお菓子、そしてトン汁も
century2010 010 century2010 020

コースはほぼ平坦で走りやすい。
20100530century 009 century2010 023

各所には案内看板や誘導員も。ありがたいです! 
century2010 022

ちひろ美術館の花畑やスケッチロードを走り・・・
century2010 024 century2010 015

遂にゴールです!
かみさんとのツーショット写真入りの完走証をいただきました。

century2010 021
疲れましたが気持ちのいいライドでした!

帰りは姨捨PAでおいしいラーメンタイム
「うんめえー!」

おつかれさまでした。


走行距離:71.49km
走行時間:3時間46分
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
楽しかったですね。
いい大会でした。また参加したいです。

会場で赤のALLEZ探したですが見つからず。
写真の雷太さんのあげた右手の向こう側が私でありました(笑)
  • 2010-05-31│05:25 |
  • すぎまるた URL
  • [edit]
おめでとう御座います!
こんにちは。
イベント会場でお会いできて、楽しかったです!

ラーメン前日に食べなくて良かったですね。
きっと前日に食べていたら、
姨捨SAでの感動は無かったかもしれませんね。

では、次回は一緒に走りましょうね!




  • 2010-05-31│17:37 |
  • のん太 URL│
  • [edit]
すぎまるたさま
私は写真に夢中ですいませんでした。

天気がよくて本当に良かったですね。

あづみのの田園はいかがでしたか?田植えも終わり落ち着いた風景の中を走れたことでしょう。

また信州にお越しくださいね。その時はご一報ください。
のん太さん
前日はとても楽しかったですよ!
フルカーボンのバイクって「軽い~~~!」
でも高くて買えねえーですよね。

当日も70km快調に完走できました。
前日は「無理やりランチタイムのパスタ」ですね!
これが快調なライドの秘訣だったんですね。感謝!
おっしゃる通り、ライド後のラーメンは最高でした

でも、いつかは
●太郎のラーメン・・・・

次回楽しみにしてます。
画面をみながら
画面をみながら70KM走った気分です。
沢山写真があるので私も楽しみました。
何といっても安曇野は山々のスケールの大きさがいいですね。
そちらは寒くなかったですか。
昨日の私はアンダーシャツ(冬用)を2枚着こんでも汗もかかずに野球をしていました。
  • 2010-05-31│21:15 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
店長さま
野球お疲れさまでした。大活躍のようで私もうれしいですよ!ほんと!

あづみの朝は少々寒かったのでウインドブレーカーでのスタートでした。でも時間が経過するにつれて気温も上がり、さわやかな空気の中を快適に走ることができました。先日そちらにお邪魔した時とほぼ同じ距離だったので今回の完走はその時のお陰だったことを痛感してます。本当にありがとうございました。
夏には飯山に再びお伺いする予定です。
あのさわやかさとかっこいい後ろ姿を見に・・・
お天気が崩れず良かったですね
お疲れ様でした
去年とは違う 風景もあり 見覚えもある風景もあり
楽しく拝見しました 今回もエイドステーションは充実していたようですね!
去年と比べて如何でしたか?
やじさま
あづみのコースは平坦中心になりました。帰りの坂道はだいぶ楽になりましたね。

エイドも充実?していたようですがそれは先にスタートした140km組の話。後からスタートの私たち70km組はちょっとさびしいエイドでした。バナナやおにぎりもあったようですが私たちが到着したころには空っぽでした。今回は参加者が600人とのことで昨年に比べると激増だったので主催者側の配慮も追いつかなかったんでしょうね。でも、もっとしっかりしてもらいたいものですね。残念!

かみさんも初参加でしたが完走できました。私も最後まで足が攣ることもなく快適に走れましたよ。やはりロードバイクはいいですね。夫婦そろって、これからあちこちに出撃の予感です。
No title
やりましたね!
ワタクシ、途中から応援ランしましたが、劇走しすぎて膝が痛くなっちゃいました・・・。
五輪道路なら自走で白馬まで行けますよ~♪
  • 2010-06-01│21:49 |
  • スピッツ URL│
  • [edit]
スピッツさま
応援お疲れさまでした。
いつか自走で白馬や安曇野まで行きたいです。
もっと走りこまねばーー

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム