fc2ブログ

中条 菜の花公園

DSCF5091.jpg
ゴールデンウィークが始まりました。
今日は長野市中条の菜の花畑を目指して山道を走りましょう。
残念ながらかみさんはお仕事のため、今日は単独登坂です。

犀川沿いを走り中条から山道に入りますがいきなり10%以上
の激坂が永遠に続きます。
DSCF5088.jpg

山道をがんばって登るとやがて北アルプスが顔を出しました。
あいにくクリアーな景色ではありませんが癒されます。
DSCF5089.jpg

そして菜の花公園に「とうちゃこ~~!」
DSCF5094.jpg

DSCF5105.jpg DSCF5103.jpg
鯉のぼりが気持ち良く泳いでいます。

ここは野沢菜のお菜採りツアーでも有名な野沢菜畑なんです。
春には菜の花が咲き、北アルプスとのコントラストが絶景です。

そしてこんな写真も撮っちゃいました。
DSCF5095.jpg


さてこのまま戻るのもつまらないので小川村の大洞高原を目指して
走り続けましょう。

虫倉山の開山祭もやってました。
DSCF5106.jpg

途中にある観音様にも寄って行きましょう。

「自転車で信濃三十三観音札所めぐり」
第三十一番 慈眼山 広福寺
DSCF5110.jpg

DSCF5111.jpg DSCF5109.jpg
桜の花もまだ咲いていました。

ここからの眺めはいいですよ~!
DSCF5113.jpg


まだまだがんばってペダルを回し・・・・・

やがて大洞高原に。ここでおやきを2個補給しました。
円満おやき(あんこ&野沢菜)は皮が硬くて美味いぞ~!
(腹減ってたので、一気に食べちゃったので写真なし)
DSCF5115.jpg

ここから鬼無里へ下って、裾花渓谷沿いを走り帰路へ。
相変わらずこの道のトンネルは暗く・狭いので怖~い!
DSCF5116.jpg

DSCF5120.jpg DSCF5125.jpg


なにはともあれ、おつかれさん。




スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

おやき
鍛えてますね~
西山周辺のレポありがとうございます。
ニンジンのキーワードはおやきですね(笑)
  • 2014-05-03│20:29 |
  • お囃子 URL│
  • [edit]
お試しを!
お囃子さま
私にとってはきつい登坂でしたが仙人お囃子さんなら朝飯前
でしょうね。ぜひ一度お試しくださいネ。
おやきは「小川の庄」とか「鬼無里のいろは堂」が有名ですが
私的には大洞高原にある物産センターでおばちゃん達が作ってる
「円満おやき」が好きです。
これもぜひお試しを!
No title
ALLEZさんの鼻歌が聞こえてきそう。
えっ?
ヤスシマイケルさま
鼻歌などとんでもありませんよ~
息がゼーゼーの連続でした。
でもアルプス&菜の花は最高でしたね。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム