昨年9月に開催されたAACRが今年も行われます。
何と今年は5月に開催とのこと。大幅に期間変更になりました。
昨年は100kmと60kmの2カテゴリーの開催でしたがこれもまた変更です。
もちろんコースも一部変更のようです。
◆アルプス安曇野センチュリーライド2010
5月29日(土) 受付
5月30日(日) 大会
スタート/ゴールは
松本市梓水苑 (昨年は松本空港近くのアルウィン)
http://www.shisuien.jp/
コースは
140kmコース 梓水苑 ⇔ 白馬ジャンプ競技場
70kmコース 梓水苑 ⇔ 国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
30kmコース 梓水苑 ⇔ 国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】
昨年、私はクロスバイクで100kmコースに単独の参加でしたが今年はかみさんと参加予定です。
もちろん140kmはまだ無理!30kmじゃ物足りない!ということで70kmに夫婦でチャレンジです。
さあ!これから少しづつトレーニングを開始しなければ!
詳細はAACR http://aacr2009.seesaa.net/
何と今年は5月に開催とのこと。大幅に期間変更になりました。
昨年は100kmと60kmの2カテゴリーの開催でしたがこれもまた変更です。
もちろんコースも一部変更のようです。
◆アルプス安曇野センチュリーライド2010
5月29日(土) 受付
5月30日(日) 大会
スタート/ゴールは
松本市梓水苑 (昨年は松本空港近くのアルウィン)
http://www.shisuien.jp/
コースは
140kmコース 梓水苑 ⇔ 白馬ジャンプ競技場
70kmコース 梓水苑 ⇔ 国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
30kmコース 梓水苑 ⇔ 国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】
昨年、私はクロスバイクで100kmコースに単独の参加でしたが今年はかみさんと参加予定です。
もちろん140kmはまだ無理!30kmじゃ物足りない!ということで70kmに夫婦でチャレンジです。
さあ!これから少しづつトレーニングを開始しなければ!
詳細はAACR http://aacr2009.seesaa.net/
スポンサーサイト
AACRは昨年走ったとき、春だと良いな~と思っていました。
が!!
我が家は、月末はちょっときついかな??です。
でも信州の5月は、いい季節ですね