ダウンヒル!
平日の木曜日ですが有給休暇を頂いて、毎年恒例の市民ダウンヒルに
参加してきました。
朝8時から受付。今朝は30分早く7時半に会場に行きましたが駐車場は
すでに満車状態。昨年は8時過ぎに行ったら長い待ち時間があったので
今年は早めの出動。でもツワモノはやはり早い!受付で整理番号を
もらったところ結局「23番目のスタート」
ガ~~~~~~ン!
1番スタートを狙っていたのにいきなり試練のスタートとなりました。
受付ではエントリー代1000円を支払い、エントリーシートに必要事項を記入。
1、住所・氏名・生年月日・連絡先・・・
2、以前の成績や参加の履歴・・・
3、そして誓約欄にサイン
順番を待つ間、係りの方から説明を受けた後、ドーピング検査?
メディカルチェックのため専用バスへ移動しました。
係りの方から氏名を確認され、検査着に着替えた後
発泡剤と白いドリンク(今年は濃度がアップしたようです)を飲んで
検査台へ。体を何度も回転させられてストレッチ運動を繰り返します。
数分の検査が終了すると係りの方からOKサインが出ました。
よかった~!
バスを後にした私は主催者側から赤い錠剤を2錠支給されました。
これは水分補給と併用することによりダウンヒルのスピードを
劇的にアップさせるもののようで、下りが大の苦手な私は特別に
もう2錠もらって、スタート前に2錠をコップ3杯の水と一緒に
ゴックンして、
いよいよスタート!
スタート直後はスピードに慣れていないのでスローペースでしたが
やがて錠剤の効果か?スピードが上がってきました。
下ります!下ります!(注:坂道を)
出ます!出ます!(注:スピードが)
かなり長い下りですが夕方までには下りきりたい!
遅い私は坂道途中のトイレ休憩でもう2錠を補給。
スピードはぐんぐん増してきましたよ~~!
「キャッホ~~~~~!」
そして夕方になり下山終了。
ゴ~~~~~~~ル!
今日はいっぱい下りました。(注:坂道を)
そしていっぱい出ました。(注:スピードが)
今回の記録は・・・?
主催者の発表は1ヶ月後、郵送で送られてくるそうです。
期待と不安の1ヶ月になりそうです。
とりあえず、お疲れ様でした。
PS:今日の写真はこれだけです。
<下りが速くなる錠剤>

失礼いたしました。
平日の木曜日ですが有給休暇を頂いて、毎年恒例の市民ダウンヒルに
参加してきました。
朝8時から受付。今朝は30分早く7時半に会場に行きましたが駐車場は
すでに満車状態。昨年は8時過ぎに行ったら長い待ち時間があったので
今年は早めの出動。でもツワモノはやはり早い!受付で整理番号を
もらったところ結局「23番目のスタート」
ガ~~~~~~ン!
1番スタートを狙っていたのにいきなり試練のスタートとなりました。
受付ではエントリー代1000円を支払い、エントリーシートに必要事項を記入。
1、住所・氏名・生年月日・連絡先・・・
2、以前の成績や参加の履歴・・・
3、そして誓約欄にサイン
順番を待つ間、係りの方から説明を受けた後、ドーピング検査?
メディカルチェックのため専用バスへ移動しました。
係りの方から氏名を確認され、検査着に着替えた後
発泡剤と白いドリンク(今年は濃度がアップしたようです)を飲んで
検査台へ。体を何度も回転させられてストレッチ運動を繰り返します。
数分の検査が終了すると係りの方からOKサインが出ました。
よかった~!
バスを後にした私は主催者側から赤い錠剤を2錠支給されました。
これは水分補給と併用することによりダウンヒルのスピードを
劇的にアップさせるもののようで、下りが大の苦手な私は特別に
もう2錠もらって、スタート前に2錠をコップ3杯の水と一緒に
ゴックンして、
いよいよスタート!
スタート直後はスピードに慣れていないのでスローペースでしたが
やがて錠剤の効果か?スピードが上がってきました。
下ります!下ります!(注:坂道を)
出ます!出ます!(注:スピードが)
かなり長い下りですが夕方までには下りきりたい!
遅い私は坂道途中のトイレ休憩でもう2錠を補給。
スピードはぐんぐん増してきましたよ~~!
「キャッホ~~~~~!」
そして夕方になり下山終了。
ゴ~~~~~~~ル!
今日はいっぱい下りました。(注:坂道を)
そしていっぱい出ました。(注:スピードが)
今回の記録は・・・?
主催者の発表は1ヶ月後、郵送で送られてくるそうです。
期待と不安の1ヶ月になりそうです。
とりあえず、お疲れ様でした。
PS:今日の写真はこれだけです。
<下りが速くなる錠剤>

失礼いたしました。
スポンサーサイト
- 2013-10-19│06:37 |
- お囃子(番頭) URL│
- [edit]
- 落研?
- 落研かも?でも正式には落車防止研究会なんです。
- 2013-10-19│07:37 |
- ALLEZ URL│
- [edit]
- No title
- アハハ〜!けっさくで〜す!何もないといいですね!
- 2013-10-24│22:24 |
- りんりん太郎 URL│
- [edit]
- ガタガタ
- りんりん太郎さま
齢をとるとあっちこっちにガタが出てきますね。
定期的なメンテナンスが必要ですが毎年何かが
検診で指摘されるので忙しいですよ~!笑
- No title
- 下りが早くなる錠剤があるんですね?
私は登りが早くなる錠剤が欲しいです。
先日私は胃カメラ検査しました。
白いドリンクは飲んだことがありません。
美味しいんですか?
まだのどに黒いうどんがあるような
感じが残っています。検査は嫌ですが
何でもないことがわかると検査して
良かったと思います。
ALLEZさんのユーモアあふれる
文章、楽しく読みました。
いつまでもお元気で、二輪走。
- 2013-10-28│01:02 |
- akko URL│
- [edit]
- 末永くよろしく!
- akkoさま
黒いうどん、美味しかったようですね。お疲れ様!
白いドリンクは濃厚で炭酸と一緒に美味しく頂きました。
体のメンテは大事ですので今後も続けましょうね。
私達のような弱体中年夫婦ですがいつまでも元気で
いられるよう、今後も末永くお付き合いくださいネ。
でも、最近おおぞらで秘かに流行ってきたRUN系は
体の賞味期限がとっくに過ぎてしまったので無理です。
「観光サイクリング」限定でお願いします。笑
ちゃんとオチまであるし、もしかして落研出身?ですか。
自分は精度の関係で、黒い紐を飲むようにしてます。
それはそれで、涙目のツラサですが(ヴェっとなる)