
連日の高温注意情報でぐったり。自転車に乗るには高原か、早朝。
しかし今日も暑い!おまけに朝寝坊。結局、8時に出動です。
先週の渋峠ライド(おおぞらクラブのももカップ)では出だしから
調子が悪く、太ももの痙攣と痛みに耐えながらの登坂でした。
そして今度の日曜日は念願の乗鞍ヒルクライム(これまたおおぞら企画)
にチャレンジするため、今日は平地走行+登坂走行にて調子をみることに
したわけです。
まずは千曲川に沿って北上し、中野の田園の中を進み、
その後、雁田山沿いを南下。小布施では岩松院で一休み。


小布施温泉から山田温泉に向かい登坂開始。

蕨温泉を過ぎた辺りまで登ってきましたが今日は順調。


脚も攣らず、ペダルも回る。時々現れる木陰が涼しい~。
赤い高井橋を望むビューポイントでお決まりの写真撮影。

そして山田温泉に着きました~!



暑くなってきたので本日はここで終了。
自販機で炭酸飲料をぐいっとやってさっさと下ることにしました。
林間の下りは涼しくて気持ちいい~!
季節は確実に秋に向かっています。



お昼には帰宅。脚の調子は良さそうです。
ほっとひと息。よかったなあ~~~~!
先日の渋峠登坂時には準備運動なしでいきなり登坂開始した
ので筋肉痛と痙攣が出てしまったのだろう。やはり準備運動
が大切なんですね。痛感!
さあ、乗鞍まであと1週間。
がんばるぞ~~~~!
そして
たのしみです。
あとはお天気になることを祈りましょう。
とりあえず、お疲れさま。
スポンサーサイト
ありますよ。