
激坂「鬼の洗濯板」(新潟県妙高市)
信越五高原ロングライドの第二回スタッフ試走会に参加しました。
今日は95kmコースを試走する予定で参加しました。
朝8時に斑尾高原をスタート。120kmコース試走の皆様より
一足早い出発をしました。メンバーは前回のスーパーショートカット組
のakko隊長、N村奥様、かみさん、私に加えて、N村旦那さま、N田さま
の6人です。前回の試走で走れなかった斑尾~樽本林道~関山~赤倉を
走るのが今回の最大の任務でした。
*イベント当日は走りませんが円滑に皆様をサポートできるよう
私たちも自らコースを試走して自分の目と体で確認しています。
斑尾をスタートし、万坂峠の分岐点から林道に入ります。


樽本林道からの眺めは最高!

紫陽花やアスチルベが林道脇に咲いていました。

蒸し暑い林道を過ぎるとゴルフ場がありそこからは高速コーナー
が続く通称「セクシーカーブ」です。気持ちいい~!


気持ち良く下り、関川を渡ります。

その先のコンビニではすでに後続の集団に吸収され、ここから大集団で
赤倉温泉方面をめざします。このころ空から雨がポツポツ。N村旦那さま
はここで120km組に合流のためお別れしました。かんばってくださーい!

雨もやがてやんで、ホッとしていた私たちに次の試練が!
赤倉温泉までの長~~~~~い坂道。ここで足が終わりました。
この辺りは晴れていればいい景色のようです。

N村奥様とN田さんは集団を追ってがんばって登って行きましたが
akko隊長、かみさん、私の3人は集団から完全に取り残されました。
するとここで天から救世主が現れました。
巷では「自転車の仙人」と噂されている番頭さん(別名:お囃子さん)
がどこからか現れて伴走してくれていたのです。
スーパーマンの出現に元気づけられた私たちは我慢の登坂を続けます。
番頭さん「そこを右に曲がってください」
一同「えっ~~~~?何これ~~~~~~!」
そこに見えたのは激坂「鬼の洗濯板!」だったんですよ~泣


パンフレットにもあった「鬼のステージ」とはこれだったんですね。
長い登りの後にダメ押しのガタガタ激坂!
でもドラマはまだ終わっていなかったんです。
この激坂を何とか登り切った先に追い打ちをかける超激坂!

もう足はガクガク、心臓バクバク、脳みそへロヘロ・・・・
やっとのことで池の平までたどりつき、ここで緊急作戦会議。
メカニック担当のさわやか店長が午後のお仕事のため飯山に
ショートカットルートで戻るとのこと。これは乗るしかない!
りんりん親分同席のもと、作戦変更!
「店長と一緒に行こう!」
一同、即同調!(心の声:やった~~~~~~!)
ということで鬼のステージで撃沈されたakko小隊は隊列を組んで
黒姫から東に進路をとり、柏原経由で斑尾を目指すことになりました。

涌井の峠を過ぎ、斑尾への分岐点でさわやか店長と別れ、
斑尾への最後の登坂。脚が攣りそうになったり、歩いたりして
何とか無事到着。70km程でしたが疲れました。

スタッフのみなさん大変お疲れさまでした。
苦しくも楽しいサイクリングができました。
<今日のおまけの1枚>
さわやか店長のめずらしいセクシー後ろ姿

いかがでしょうか?
何はともあれ、お疲れさまでした。
信越五高原ロングライドサイクリング
只今、募集中!
http://shinetu5ride.org/
スポンサーサイト