fc2ブログ

隊長のつぶやきde北信濃ライド

20130616 032
今日は9月に開催予定の「信越五高原ロングライド」の試走会が行われました。
私たちのような超低速ライダーにとって120kmや95kmのアップダウン&ロング
は到底無理なので参加は見送っていました。ところが昨日、akkoさんのツイート
で「走れないスタッフ用で超ショートコースを走りませんか?」というつぶやき
が例に寄って突然発令されました。「これは乗るしかないだろう!」ということ
で、さっそくりんりん親分に連絡。快くOK!
(実は親分が秘かにコースを考えてくれたそうです。感謝!)

早朝、斑尾高原へ集合すると、スタッフの方々が大勢集まっていて入念な打合せ
が行われました。
20130616 001
スタッフは120kmと95kmの2班に分かれ各ポイントをチェックしながら
走行するようです。私たち超ショートコースは特別チェック任務もなく、
お気楽サイクリングなので、後ろめたさ倍増でしたがakko隊長の命令は
絶対なので嬉しく従うことにしたわけです。(皆さんスイマセン)

akko隊長、N村奥様、かみさん、私の4人は斑尾高原を出発して
まずは集団で妙高高原を目指して下ります。途中の万坂峠で皆さんと別れて
4人の走行開始となりました。
20130616 003 20130616 008

トンネルを抜けて、下ります。
20130616 010 20130616 012

そして妙高高原駅で休憩。
20130616 013

ここから池の平までは長い坂道を耐えて登りましょう。
20130616 016 20130616 017

池の平で一休みの後、黒姫スキー場経由で信濃町へ。
20130616 020 20130616 021

林間コースは涼しい~
20130616 030

黒姫えんめい茶前でおにぎりタイム。
20130616 032

馬やトウモロコシ畑
20130616 024 20130616 033

そして走り続け・・・・
20130616 037

牟礼のコンビニで最終の栄養補給。ちょうど日本1周サイクリング中
の学生さんに遭遇しました。お姉さま方(昔の?)は囲んで離さない!
ここで大きくタイムロスしましたが皆、満足顔でした!よ。
20130616 039

さて牟礼から三水を抜けて涌井の峠を越え、
20130616 044

最後の難所の斑尾への登りです。
20130616 050 20130616 060

そして到着!
20130616 0671
akko隊長より「ご苦労であった。ここで解散!」の号令あり。
一同、敬礼!の上解散となりました。

akkoさん、N村奥様、そしてりんりん太郎さま
本当にありがとうございました。

そしてスタッフの皆様、大変お疲れさまでした。

本日の走行で走るスタッフは到底無理であることが証明されて
しまいましたので、イベント当日は走らない(いや、走れない)
スタッフとしてのお手伝いをしたいと思います。




スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

毎度毎度
のことながら、良い景色、走るには里山の空気が最高です。最近は西は箱根、北は秦野、相模湖と回っちゃったからな。南の海は庭みたいなモンだから、ときめきが欲しいなあ。青春みたいです。結局、ポチしました。(笑)
  • 2013-06-16│21:05 |
  • 湘南濱童 URL
  • [edit]
ポチ!
湘南濱童さま
ポチしましたか~!レポ待ってますよ~!
信州はいい季節を迎えています。
「信越五高原ロングライド」ぜひエントリーしてください。北信濃を満喫できますので。
http://shinetu5ride.org/
  • 2013-06-16│21:18 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
いつも突然の召集にさっと対応出来る隊員を持って大変
幸せな隊長です。(いつ隊長になったのか??)
 今日は楽しかったですね。走るスタッフのように仕事を
しないので申し訳ないと思いながら、でも今日私達が走ったことは今思うに今後役に立つきっかけを作ったのではないかと思うと達成感や貢献出来たのではという思いがあり私達の走りが
無駄にはならなかった、距離は短くても楽したわけではなかったことが証明されたように思いました。
 
 それにしてもALLEZさんの巧みな話術に何回笑わされたか
そしてN村さんとALLEZさんがいなかったら私は絶対に迷子になるところでした。助けていただきありがとうございました。

 尚、今後また突然の召集をかけることが多々あるかと思いますが、すぐに対応出来るよう体調と自転車のメンテを怠らないように。(あ、えらそうに書いてしまいました)
 今日は本当にお世話になりました。
  • 2013-06-16│23:26 |
  • akko URL│
  • [edit]
No title
おもしろすぎ〜!走れない?スタッフさん「いいね」押しちゃうよ〜!「いいねないね?」
  • 2013-06-17│17:59 |
  • りんりん太郎 URL│
  • [edit]
No title
俺も日本一周中って書いて走ろうかな~、いやいやおばさんが
寄ってくるだけだやめよう!
自転車は楽しいなあ~
akkoさま
隊長のつぶやきで楽しい1日が過ごせましたよ。ありがとうございました。夫婦揃って満足しています。決して楽(らく)じゃなかったですよね、あのコース。でも最後の上り坂の途中でのakkoバー&バナナケーキのおもてなしで頑張れました。(いつもごっつぁんです!)
またの召集お待ちしています、隊長!(敬礼!)

りんりん太郎様
昨日はお世話になりました。
スタッフいっぱい揃いましたね。これも親分の人徳です!
走る(れる)スタッフも走らない(れない)スタッフも楽しいんですね。
自転車面白過ぎ~!

ヤスシマイケルさま
昨日はご苦労さまでした。
日本1周の件ですが、私もやめたほうがいいと思います。
  • 2013-06-17│21:50 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
試走会
先日はお疲れ様&ありがとうございました。

ALLEZ様ご夫婦のパワーで、雨雲を蹴散らしていただき
天気が好転し、無事ライドできました。(きつかったぁ)

今後ともよろしくお願いしま~す。
  • 2013-06-18│15:03 |
  • お囃子(番頭) URL
  • [edit]
いきなり!
お囃子さま
試走お疲れさまでした。いきなり自走で斑尾を目指し登坂している姿を見てびっくりしましたよ。雨雲を蹴散らしたのはやはり「仙人」の力だったんですね。
  • 2013-06-18│21:40 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
来年は正規コースに昇格して欲しですね。おおぞらのロングはレベル高くて。でもこれなら走れそう
  • 2013-07-07│06:37 |
  • 篠崎 URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

サイクルグッズ

検索フォーム