fc2ブログ

夫婦de渋峠フル登坂

20130526 043

念願の「夫婦de渋峠フル登坂」を本日達成しました。
昨年は中腹のサンバレースキー場からのハーフ登坂でしたが
今回はおおぞら自転車クラブの渋峠イベントの公式コースに
チャレンジです。

20130526 001
出発は道の駅山ノ内付近の駐車場から・・・

20130526 003
いきなり長~い坂道を登りはじめますがウォーミングアップ
不足のためペダルを回す足がうまく動きません。
おまけにオートバイが多くて騒音と怖さで冷や汗ものです。

20130526 008 2013052601 042
ループ橋のあたりまで登る頃には足も回りはじめ快調に登ります。

20130526 010
ループ橋からは新緑の志賀高原が。

20130526 012 20130526 013
ようやく前回の出発地点サンバレースキー場に到着。
きつかった~!でも池の景色はとてもきれいです。

20130526 015
蓮池を過ぎ、キツイ坂道を辛抱のペダルです。

20130526 016 20130526 017
平床、熊の湯を過ぎると横手山が姿を見せてきました。
おや?今日も嫌な雲が出ているぞ~~~~

20130526 022
横手山スキー場ではまだスキーができるんですね。

20130526 023 20130526 026
残雪が道路の脇にありました。半袖&半パンじゃ、ちと寒い。
でも頑張って登ると汗がジヮ~~っと出てきます。

20130526 029
笠岳が美しい~!

20130526 035 20130526 036
のぞき小屋を過ぎ、洞門をくぐると、、、

20130526 047
眼下にこんな絶景が!うあ~すげえ~!

20130526 037
渋峠ホテル前に到着です。ここ県境ですよ。

さあ、ゴールまでもう一息!


そして、、、、


20130526 045
到着です!標高2172m国道最高地点でゴールです。

ここからの草津方面の眺めは最高!
20130526 038

20130526 039
今まで霧や雨でこの景色を見ることができなかったので
感動しました。快晴とは言えませんが上出来です!

景色に見惚れている私、時計を見ると・・・・
2013052601 063 20130526 042 
遅っ!スタート8:30 ゴール13:23 4時間53分。
まあ、良しとするかあ~~~笑

あっ、雷さんがゴロゴロ鳴りだした!
20130526 050

ということで感動に浸る間もなく、とっとと下山。

夫婦そろってのゆっくり渋峠も無事達成できました。

さあ、次はどこへ・・・・


まずはおつかれさまでした。



PS 今回ツイッタ―でつぶやきながらの登坂をしたところ
お友達の方々からの応援ツイッタ―が寄せられて元気づけられ
ました。応援ありがとうございました。

それと、

りんりん太郎さまへ
おおぞら自転車クラブの渋峠イベントでは数時間早いスタートを
ハンデとしてご許可くださいね。ぜひぜひ!
恵まれない亀夫婦に愛の手を~~~!笑


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

お疲れ様~
完全制覇、おめでとうございます。
どうぞ、体のケアもしてください。
この次は、ヤマボク経由で渋峠、その次は万座経由渋峠も有りますよ~
  • 2013-05-26│20:19 |
  • 番頭 URL│
  • [edit]
No title
登頂おめでとうございます♪
私も初めての時は苦しみました。
いや、今でも苦しいです。
今年はまだ登ってないので、来週登ろうかと思っていますが天気が心配です。
チャリダーの聖地「渋峠」
番頭さま
コメント&ツイッタ―応援感謝いたします。
渋峠にいらしたんですね。お会いしたかったですが超貧脚の私たちなので到着が大幅に遅くなるのが常なんです。番頭さまのリクエストにお答えして次回は夫婦でヤマボク経由?万座経由?それとも草津経由?夢はより膨らみますねえ~!でもその前にトレーニングしなきゃ!
  • 2013-05-26│20:47 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
KING OF 峠!
SEEKさま
坂の連続!まさに「KING OF 峠」ですね。
今日も渋峠にはローディさんが数名いましたよ。
みんなこの峠に吸い寄せられるんですね。
  • 2013-05-26│20:55 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
お疲れ様でした!
苦しんだ後の絶景は、最高のご褒美ですよね♪
  • 2013-05-26│21:20 |
  • スピッツ URL│
  • [edit]
絶景!
スピッツさま
コメントありがとうございます。
「絶景」これがあるからやめられませんね。私たちにもCCCの皆さんのような強靭な脚が欲しい~です。笑
  • 2013-05-26│21:52 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
達成感
ありますよね。
残雪があって遠景も絶景です。
あのぉ、デュラエースのホイールはどうですか。
ALLEZさんに刺激を受けて夢にもうなされてます。(笑)
  • 2013-05-28│20:58 |
  • 湘南濱童 URL
  • [edit]
エンジンが!
湘南濱童さま
渋峠登坂疲れました~!デュラのホイールは軽くて最高の性能を発揮してくれているようなんですが何せエンジンが壊れかけている私なので宝の持ち腐れ現象がおこっている状況です。泣
濱童さんだったら「ヤビツ」で最高のパフォーマンス発揮間違いなし!のホイールでしょう。
  • 2013-05-28│22:22 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
おおぞらの渋峠、完全制覇おめでとうございます!それもお二人でってところが凄いことですよ。渋峠越せばもう次は何処でもかかってきな!状態ですね。
  • 2013-05-29│12:43 |
  • りんりん太郎 URL│
  • [edit]
次は・・・
りんりん太郎さま
「渋峠、ゆっくり登れば、怖くない!」いや「怖かったー!」とても疲れました。
イベント時はぜひスーパーハンデをよろしく!
さあ、次は・・・(のり★ら?)
  • 2013-05-29│20:11 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
次回はお供で・・・
遅ればせながら・・・おめでとうございます!
当日は今ひとつ体調が芳しくなく、お供に立候補出来ませんでした(汗)
次回(のり★ら?)予約にて(笑)
  • 2013-05-30│21:15 |
  • koba-P URL│
  • [edit]
感謝感激アメアラレ~!
koba-Pさま
ツイッタ―でのリアルタイム応援ありがとうございました。お陰で登坂できました。体調早く治して次回はぜひご一緒お願いします。
でも深夜はお化けが怖いので日中でよろしく!笑
  • 2013-05-30│21:40 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム