今日も晴天。そして気温も上昇!
マイカー(二輪走オフィシャルサポートカー FREED)で戸隠へいきました。
かみさん、息子、かみさんの両親、そして私の5人です。
信州大学教育学部キャンパス前から一路、鬼無里方面に向かいました。
裾花川沿いの道路を走り、鬼無里の道の駅で一休み。

さっそくかみさんは「いろは堂」のおやきを購入。
そして私は産直コーナーで「こごみぜんまい」を買いました。
てんぷらにすると美味しいのでお酒のおつまみですけど?
鬼無里から戸隠までは山の中のくねくね道が続きます。
戸隠に着くとさすがに行楽客で混雑!
戸隠神社 中社

渋滞している道路を進むと戸隠奥社の参道入り口に到着。
雪がまだまだ残っていたのでちょっと驚きです。

さてここで念願のおそばタイムです。
店内は混雑していて、順番待ちはありましたが
コシのある戸隠そばと山菜のてんぷらに至福の時を過ごしました。
美味えー!(写真撮るの忘れました!)
戸隠といえば竹細工も有名です。
そばざる、竹かご、竹笠などなど・・・・・

私は夏の家庭菜園用として欲しかった竹笠を買いました。

その後、信濃町をまわり高速道路で帰宅。さわやかな天気でいいプチ旅行でした。
「お疲れさまでした」
PS:帰宅後、免許取たての息子の運転練習に出かけました。
運転席の息子はもちろん、助手席の私も、ひやひやドキドキ!
でも何とか無事終了できました。

これまた、「お疲れさん!」
マイカー(二輪走オフィシャルサポートカー FREED)で戸隠へいきました。
かみさん、息子、かみさんの両親、そして私の5人です。
信州大学教育学部キャンパス前から一路、鬼無里方面に向かいました。
裾花川沿いの道路を走り、鬼無里の道の駅で一休み。

さっそくかみさんは「いろは堂」のおやきを購入。
そして私は産直コーナーで「こごみぜんまい」を買いました。
てんぷらにすると美味しいのでお酒のおつまみですけど?
鬼無里から戸隠までは山の中のくねくね道が続きます。
戸隠に着くとさすがに行楽客で混雑!
戸隠神社 中社

渋滞している道路を進むと戸隠奥社の参道入り口に到着。
雪がまだまだ残っていたのでちょっと驚きです。


さてここで念願のおそばタイムです。
店内は混雑していて、順番待ちはありましたが
コシのある戸隠そばと山菜のてんぷらに至福の時を過ごしました。
美味えー!(写真撮るの忘れました!)
戸隠といえば竹細工も有名です。
そばざる、竹かご、竹笠などなど・・・・・


私は夏の家庭菜園用として欲しかった竹笠を買いました。

その後、信濃町をまわり高速道路で帰宅。さわやかな天気でいいプチ旅行でした。
「お疲れさまでした」
PS:帰宅後、免許取たての息子の運転練習に出かけました。
運転席の息子はもちろん、助手席の私も、ひやひやドキドキ!
でも何とか無事終了できました。

これまた、「お疲れさん!」
スポンサーサイト