fc2ブログ

なんじゃ、こりゃあ~

image001.jpg
<りんりん親分と命知らずのおおぞら自転車クラブのおやじたち>
(りんりん太郎さんの写真を拝借させて頂きました。感謝)

人生初の自転車レースに参加しました。
「2013 菜の花飯山サイクルロードレース」ヒルクライムの部
信濃平スキー場の鷹落山頂上付近までの5.7km 標高差484m
を駆け上がるヒルクライムレースで全国の学生のトップ選手も
走る全日本学生ロードレースのシリーズ第1戦も兼ねている大会
です。もちろん私は高校生以上の一般の部です。

スタート付近から鷹落山を望む
20130420 006
右の電波塔のある小高い山の左あたりがゴールのようです。


20130420 013
受付付近には地元の高校生もたくさんいましたが皆ロードバイク
で参加です。通学&スキーのトレーニングで日頃から乗っている
とのことです。すごい!将来が楽しみですね。

受付脇では「さわやか店長メカニックブース」が!
20130420 009 20130420 022
選手の安全が一番!多くの選手が調整に訪れています。
実は店長も一般の部に参加する選手なんですけど・・・
本当に「お疲れさまです!」

駐車場ではkoba-Pさんが大学生並みにマジモード。
早速、持参のローラー台でアップしています。
20130420 007
後ろ姿に炎のオーラが!秘かに優勝を狙っているんだろうか?


さて、いよいよスタート!
20130420 016
「なんじゃ~~~、こりゃあ~~~!」
スタートからの500m、直線の激坂がいきなり待っていました。
心臓バクバク、足はプルプル、気持ちはヘナヘナ。
みるみる最後尾に置いていかれ、一人旅の始まりです。

きつい!でも・・・・

後ろからオフィシャルバイクの音がブブブブ・・・・
立ち止ることもできずにひたすら耐えて回します。
息はゼーゼー。景色を観る余裕もなく。
お楽しみの写真撮影もできずに。
ただただ回します。

やがてオフィシャルバイクも先に走り去り、完全一人旅。
世間では「孤独」というそうですが「休憩チャンス到来!」
ドリンクをゴックンして素早くシャッター!
20130420 020

20130420 019
結局この2枚だけでした。

もがき、苦しみ、耐え続け~

そしてゴール!


先に登った参加者の皆さんはすでに下山の準備完了。

「やあやあ、お待たせいたしました」って気分です。



見事に撃沈!(結果は聞かないでくださいね)




ヒルクライム終了後、りんりんさん、Sさんとプチ花見ライド。
明日のタイムトライアル会場の長峰公園へ向かいました。
20130420 023 20130420 025
桜はもう少し後の方が見頃でしょうか。



体力と気力の衰えを強く感じ、練習不足に反省。

苦しくも仲間と一緒に参加して楽しい半日でした。

20130420 021


みなさん、大変おつかれさまでした。

そしてありがとうございました。


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

初レースは私も鮮明に覚えていますよ。先ずは完走おめでとうございます。次は小諸クライムですか?こっちは坂は飯山よりきついけどレース後の雲の上からの眺めと屋台が最高ですよ。私は中間地点で給水してます!
  • 2013-04-20│19:57 |
  • 篠崎 URL│
  • [edit]
疲れました~
篠崎さま
レースってのは疲れますね~!
山登りはやっぱりのんびりが一番ですね。
小諸なんて私にゃ百年はやいですよ。笑
  • 2013-04-20│21:21 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
身体に良い???
お疲れ様でした~!
自転車って「身体に良いのか???」という
疑問が沸いた本日でした(笑)
まだ、体調が悪いで~す。。。
  • 2013-04-20│21:22 |
  • koba-P URL│
  • [edit]
お疲れ様でした~!
気分は優勝だったのですが。。。
高校スキー部の女子部員各位に置いてけぼりを食らった
今日一日でした~~~(大汗)
  • 2013-04-20│21:25 |
  • koba-P URL│
  • [edit]
若さが欲しい~
koba-Pさま
お疲れさまでした。
駐車場からの脱出おめでとうございます。
この齢になるとヒルクライムレースは体に良くないかも?笑
今日、若者と一緒に走り、若さが欲しくなった手遅れのオヤジを痛感した次第です。
  • 2013-04-20│21:34 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
あえいだせいかノドが調子悪いゼイゼイ。激坂と寒さがこたえて体調悪し!今夜は早く休もう〜。お疲れさまでした。
  • 2013-04-20│21:40 |
  • りんりん太郎 URL│
  • [edit]
お世話様でした
りんりん太郎さま
本日はおつかれさまでした。
私も喉がぜーぜーしてますが、ビール&焼酎で麻酔処置したので今は落ち着いています。笑
おおぞらクラブの皆様の健脚ぶりと私の貧脚のコントラストが見事に描かれた、苦しくも楽しい大会でした。
  • 2013-04-20│22:12 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
いやあ、過激ですね。それもなんか寒そう。
それでも達成感でニコニコ顔が浮かびますよ。
  • 2013-04-21│06:52 |
  • 湘南濱童 URL
  • [edit]
TTは中止ですね~
初めてご挨拶させていただいた番頭=林です。
今後とも、よろしくお願いします。

のどの調子が悪いのは、自分だけでなかったのですね(笑)
下山中も、帰宅後も変な咳が止まらず、ゼーゼーしてました。
No title
昨日はお疲れ様でした。ときにはタイムを意識して走り、ときには景色を楽しみながらゆっくり走る。自転車はいろんな走り方で楽しめるから長く続けられるのかもしれませんね。
過激でした!
湘南濱童さま
この歳でヒルクライムレースは超過激でした。
でもおっしゃる通り、終了後に仲間との話しに花が咲いて、寒さも吹っ飛んでしまいました。
  • 2013-04-21│22:12 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
森進一になっちゃいました
番頭さま
昨日はおつかれさまでした。コメント感謝いたします。
激坂の連続と冷たい空気のため呼吸困難寸前まで追い込まれた貧脚おやじを見事に演ずることができて満足?しています。
お陰で本日は「おふくろさんよ~♪・・・」がうまく歌えるようになりました。笑
またご一緒できることを楽しみにしています。
  • 2013-04-21│22:20 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
時間との戦い
hyhさま
お疲れさまでした。
残念ながらバテバテ、へロヘロ状態でゴールしたので時計を意識する余裕がありませんでした。機材の性能を生かせるようエンジン強化の必要性をひしひしと感じた大会でした。
次回は1秒でも短縮できるようチャレンジです。いよいよ私も時間との戦いに足を踏み入れてしまったようですね。笑
  • 2013-04-21│22:28 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム