fc2ブログ

お彼岸ライド 鬼無里~小川村

20130320 031
<裾花大橋(鬼無里街道)>

暖かいお彼岸の中日の今日は残念ながら、かみさんはお仕事なので
久しぶりの単独ライドです。東京では桜開花のニュースが飛び込んで
きましたが信州はまだですね。

でも、こんなニュースも。

「長野市立図書館でロトウ桜が咲きはじめました」

それじゃ~ということで見に行こう!

ロトウ桜(長野市立図書館)
20130320 016 20130320 017
咲いてる、咲いてる。



そして今日は単独なのでちょっと足を伸ばしてみることに決定。
鬼無里街道(国道406号)で裾花川沿いの裾花渓谷を走り鬼無里
を目指すことにしました。
20130320 024

トンネルや洞門がいくつもありますが狭くて暗く、おまけに
ダンプカーや車の往来も多くて怖い!チャリには向いてないかも?
20130320 025 20130320 027

登り基調の道ですがニューホイールの効果なのか?いい感じです。
裾花大橋からの渓谷の眺めはすばらしい!
20130320 028

道沿いにはまだ雪が残っていましたが福寿草が顔を出しています。
20130320 037 20130320 035

そして鬼無里に到着しました。役場の前でひと休み。
何はともあれ記念写真です。
20130320 041


ここから今来た道を戻ろうと思いましたがあのトンネルの恐怖は
もう懲り懲りなので、山を登って小川村に向かうことにしました。
すると!いきなり11%の坂道が待っていました。泣&汗
20130320 040 20130320 044

でも里山の景色は長閑ですね~
20130320 045

雪の壁がまだまだあり、池は凍っています。
20130320 047 20130320 051

辛抱のペダルでクルクル。そしていよいよ小川村へ!
やった~峠だ!
20130320 052

大洞高原(小川村)
20130320 055

ここで栄養補給です。
20130320 060 20130320 058
小川村大洞地場産センターで「円満おやき」(あんこ入)をぱくっ!
焼いた皮がパリパリしてて美味い!

残念ながら北アルプスの眺めはイマイチですが高原は気持ちいいです。
20130320 066

さあ、ここからはお楽しみの下りです。
火野正平さん流では「人生、下り坂最高!」笑
途中には長閑な田舎の風景が見れて、これまた最高!
20130320 067 20130320 068

小川村から中条を経由して再び長野へ。そして無事帰宅!

今日は暖かく気持ちいいお彼岸ライドができました。

お疲れさま。



でも、、、、

このコースは怖すぎる~~~!




スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
私はよく走るコースですが、反対周り(小川村から鬼無里)ですとトンネルが少し下りになるので、走行しやすくなると思います。私はこの右回りのコースで危険を感じるほど怖い思いをしたことはありません。参考までに...
  • 2013-03-21│11:25 |
  • いたち URL│
  • [edit]
いたちさま
はじめまして。
コメントありがとうございました。
あっ、その手があったんですね。
勇気を出して次回は右回りにチャレンジします。
アドバイス感謝いたします。
今後もどうぞよろしくお願いしますね。
  • 2013-03-21│21:18 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
おNewのホイールは・・・
自転車乗りを大胆なコースへと誘いますね(笑)
次回は鬼無里を「右折」して「超絶戸隠コース」を
ご堪能下さいませ(笑顔)
  • 2013-03-21│21:26 |
  • koba-P URL│
  • [edit]
誘惑?
koba-Pさま
これって真綿で包むような軽いホイールの誘惑でしょうか?
でも本日、太ももが筋肉痛なんですよ。エンジン強化が急務ですね。
次回は「右折して戸隠?」いや「直進して白馬?」
まさにこれは「超絶」だ~!
  • 2013-03-21│22:04 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
鬼無里ですかー行きたーい、連れてってー。
長閑なところですよ
ヤスシマイケルさま
鬼無里は四季を通じてみどころ満載で長閑なところですよ。
  • 2013-03-23│22:39 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム