fc2ブログ

善光寺へ初詣

20130103 018
小雪がちらつくお正月の3日、帰省中の長男、かみさん、そして私の3人で
善光寺へ初詣に出かけました。

20130103 013  20130103 017
参道には多くの参拝客が訪れていましたが元旦のような混雑もなく
本堂までの参拝もスムーズにできました。本堂で今年一年の無病息災を
お祈りして、「善光寺 福だるま」を買い、我が家にご利益を持ち帰ります。
2013010301 001



本堂参拝後、今年の運だめし!おみくじを引いてみました。

さあ・・・・・

20130103 021

でたっ、大吉!

よかった~!

「健康に注意して、油断することなく、謙虚に一歩づつ進めば

いい1年が過ごせるでしょう。」こんなことが書いてありました。



さて、善光寺参拝に出かける前にテレビで視ていた「箱根駅伝」
今大会は長年、出場権を獲得し続けていた伝統校がまさかの棄権という
アクシデントが発生しました。
20130103 005  20130103 010
私個人も非常に複雑な心境で、残念でなりませんがこれも
「駅伝の神様」が与えた試練なんでしょうね。

「伝統に胡坐をかいていてはダメ!」
「原点に戻って再出発しなさい!」
「もっともっと強くなるために!」
「来年戻って来て、てっぺんに!」


神様はきっとこんなこと言っているんでしょうか?


お正月休みも明日まで。
ご利益バッチリの善光寺さんに家族全員の健康と繁栄、
1年間の自転車の交通安全をお祈りしました。
そして伝統校の再起もよ~くお祈りしてきましたよ。


がんばれ!そしてもっと強くなれ!


すばらしい1年になりますように・・・・


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

善光寺 初詣
善光寺に初詣 そして大吉 羨ましいですね。こちらは近くの神社で済ませて、

かみさんの実家で新年会が恒例です。箱根駅伝も自分も駅伝やってるので、毎年TV観戦してます。

伝統校の棄権ありましたけど、棄権した子のこと考えると報道機関も 棄権の報道控えてあげてほしいですね。
来年こそ!
iizuka1954さま
小田原生まれの私にとって箱根駅伝は沿道でよく観てましたよ。そして学生時代は毎年母校を応援した後に新年会へ突入というお正月でした。
来年、不死鳥のごとく強いCの姿が蘇って欲しいものです。
今日、善光寺でお願いしたのできっと大丈夫でしょうね。
負けるな!がんばれ!

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム