fc2ブログ

楽しかった伊那路サイクリング

IMG_7371.jpg
日曜日、文句なしの快晴になりました!
おおぞら自転車クラブのヤスシマイケルさん主催の伊那路サイクリング
に参加してきました。西部広域農道で大芝公園を出発し飯島町を目指します。
ヤスシマイケルさん、iizuka1954さん、りんりん太郎さん、koba-Pさん
そしてかみさんと私の6名での楽しいサイクリングの始まりです。

20121021 007
まずはコースの打ち合わせの後、みんなで記念写真を。
マイケルさん&りんりん隊長のダブルセルフタイマー設置から。
うーん、ナイスアイデア。
でもここはトイレではありませんので力み過ぎないように!

いよいよ出発です。今日の隊列は5人+サポートカー1台。
■サポートカー:iizuka1954さん(風邪気味なのにサポートして頂き感謝)
■先頭:ヤスシマイケルさん(先導と手信号指導)
■№2:かみさん(足手まといが心配です)
■№3:私(相変わらず観光気分であちこちキョロキョロ)
■№4:りんりん太郎さん(後方より二輪走をペダル&言葉でサポート)
■№5:koba-Pさん(最後尾より全体をフォロー)

時速25km程度でゆっくり走ってもらい私達も助かりました。
終始この隊列で走りましたが実はこの隊列には裏の思惑が隠されて
いたんですよ!(その内容はこの記事の最後に)

20121021 009 20121021 017
さて爽やかな晴天の中、気持ちよく走ります。

20121021 015
遠くに高速道路の橋が見えます。

20121021 023
中央アルプスの眺めもすばらしい!

コスモスまつり(飯島町)
20121021 021
2時間ほどで目的地の「飯島町 コスモス畑」に到着しました。
20121021 048 20121021 051
時期が少々遅くコスモスの花が一部散りはじめていましたが
広大な休耕田に植えられた200万本のコスモスに圧倒されます。

みんな景色に見惚れています。
20121021 035 20121021 053

でもジャージ姿にヘルメットは場違いなんだろうか?
周囲のお客さんからは「余興の参加者?」ってな顔されてジロジロ見られる。
こんな格好じゃ、まるで「〇×レンジャー」だー!

その名は・・・・「おおぞら戦隊チャリレンジャー」

りんりん隊長を先頭に戦隊は1列でお祭り会場を目指します。
20121021 029

むむ、、、高い所にステージだ!登ってみよう!
20121021 047

これが中年の味方「おおぞら戦隊チャリレンジャー!」
20121021 045

冗談はこの辺で終わりにして、お祭り会場へ。
出店が立ち並び多くのお客さんで賑わっています。
20121021 059 20121021 055

ステージではゴンベエさんのバルーンパフォーマンス。
すばらしい手さばきと楽しいトークで子供のように楽しめました。
20121021 087

みんなじーっとショーにくぎ付け!
20121021 074

暫し楽しい一時を過ごした一行はここで折り返し再び大芝公園
を目指します。途中マイケルさんのチェーンがクランクに絡む
というアクシデントもありましたが大事には至らずほっとひと息。
(ついでに休憩できたので、ある意味私にはよかったかも?汗)
IMG_7355.jpg IMG_7352.jpg

光前寺(駒ケ根市)
お楽しみの昼食は「駒ケ根 光前寺そば」これがまた美味い!
IMG_7357.jpg

IMG_7359.jpg IMG_7360.jpg


かんてんぱぱガーデン(伊那市)
IMG_7365.jpg IMG_7364.jpg
試食コーナーのりんご味の冷たい寒天が美味かった~!


さてあとは一気に大芝公園まで走りました。
牧草地の中のゆるやかな坂道をゆっくり登り、
IMG_7369.jpg IMG_7367.jpg

お決まりの隊列のまま、大芝公園の林間区域に入った瞬間!


でた~!マイケルアタックだ~!

終始ゆっくり先導していた姿が嘘のような強烈なアタックに
びっくりした私。でも、容認はできねえ~!ということで
大人気もなくアタックしちゃいました。苦しい~ダメだ~!

っと、その時、私の横を風のようにすり抜ける影が!

だれだ?おまえは?

何とあのkoba-Pさんだったのです。速え~~~~!

結果的にこの隊列は最後のアタックのためだったんですね。
@終始穏やかなトップ引きのマイケルさんは期を見て一気にアタック。
@最後尾で体力を温存して様子をうかがっていたのがkoba-pさん。
@まんまと挑発に乗ってしまうアホな私。
そして
@大人のりんりんさんはかみさんとゆっくり到着。
IMG_7372.jpg IMG_7374.jpg


晴天に恵まれ楽しい1日が過ごせたことに感謝。

やさしく先導してくれたヤスシマイケルさんに感謝。

風邪気味なのにサポートしてくれたiizuka1954さんに感謝。

後ろからやさしい言葉をくれたりんりん太郎さんに感謝。

笑顔とすばらしい走りを魅せてくれたkoba-Pさんに感謝。



すばらしい仲間と集団で走る楽しさを実感できた1日、
本当にありがとう!これからも楽しみましょうね。

伊那路サイクリング 大成功!


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
すっごく楽しまれたようですね。
自然と山と広域農道、お蕎麦。キャーたまりません。
すごいなあ。
次はいつ?
お疲れ様でした!こんなに楽しいサイクリングは
久方ぶりでした(笑顔)
内緒の話ですが、実は2回ほど、千切られそうに
なりました(汗)
二輪草ご夫妻の「登坂」・・・恐るべしです!
マイケルさんは「20km/h」で完璧に巡航速度
をコントロールしているし・・・まったくっ(笑)
No title
アタックは忘れた頃にやってくる。舞蹴
超快晴 伊那路サイクリング
伊那路サイクリング お世話様でした。せっかくの超快晴ながら、体調不良でサポートカーでしたが、充実のドライブできました。ドライバーで感じましたがチャリってはやいもんですね。コスモス畑も散り始めてましたが、会場でのゴンベエワールドにすっかり引き込まれました。また ALLEZさん奥さんの快走には驚きでした。さすが日頃の走りこみパワーですね。
伊那路サイクリング毎回 ヤスシマイケル氏にお任せで恐縮してます。次回は木曽の開田高原なんかいいですね。今度は自分が企画できれば ぜひ参加してください。
お疲れさまでした。
秋の伊那路いいですよ~
浜童さま
秋の伊那路は最高でした。仲間のサポートにも恵まれ楽しいサイクリングでしたよ。ぜひ信州にお越しください。私達がご一緒いたしますので。
たまには観光ライドも
koba-Pさま
観光ライド楽しかったですね。それとお蕎麦美味しかったですね~!低速走行でストレスが溜まりまくりのkoba-Pさんの最後のロケットスパートにはただただ唖然!速すぎますよ~(スピード違反減点2点)
1日本当にありがとうございました。またご一緒いたしましょうね。
そうそう「雨男」の噂は今回で帳消しになりましたね、よかった、よかった・・・
楽しかったですよ!最後まで
ヤスシマイケルさま
1日本当にありがとうございました。かみさんもマイケルさんの後ろにくっついてがんばって走りましたが適度なスピードと判りやすい手信号で快適だったようです。集団走行の楽しさを実感できた楽しいサイクリングでした。ぜひ次回もよろしくお願いします。
「アタック」は洗剤だけにしておきましょうね!笑
お疲れさまでした
iizuka1954さま
その後体調はいかがでしょうか?大事になさってくださいね。
1日たいへんお世話になりました。道の要所要所でiizika1954さまの車を見つけるとほっとしました。それとお土産まで運んでいただき大変ありがとうございました。かみさんも「自転車だったら栗菓子をおみやげに買えなかった」と言っていました。
ぜひ次回はご一緒しましょう!(もちろんチャリで)開田高原いいですねえ~よろしくお願いします。
1日お疲れさまでした。
No title
イイ天気でゆったり走られて、いいサイクリングさせてもらいました〜!みなさんお疲れさまでした。
  • 2012-10-24│21:41 |
  • りんりん太郎 URL│
  • [edit]
OOZORA最高!
りんりん太郎様
大変お疲れさまでした。おおぞらの皆さんと走るって本当に楽しいですね。終始、にりんそう観光気分(低速?)にお付き合い頂きタダタダ感謝です。来年はおおぞら過酷山岳ライドに挑戦だ~!
何はともあれ本当にいいサイクリングでしたね。感謝!

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム