fc2ブログ

秋の伊那路へ

赤そばの里
20121007 034
先週の日曜日は台風のためヤスシマイケルさんの赤そばサイクリング
が残念ながら中止になってしまったので、リベンジというわけで、本日
かみさんの両親を連れてマイカーで伊那路ドライブに出かけました。

本日のルートは
 長野~赤そばの里(箕輪町)~駒ヶ根~高遠~諏訪~長野

長野自動車道を走って伊北ICを目指す途中、安曇野ICを通過しました。
今日10月7日に「豊科ICは安曇野IC」に名称変更しました。
20121007 009

赤そばの里(箕輪町)
そして念願の「赤そばの里」です。広大な赤い絨毯のようです。
20121007 015

なになに高嶺ルビー・・・?わあーキレイだ~!
20121007 018 20121007 046

20121007 021 20121007 044

そして近くには「青いあさがお:ヘブンリーブルー」の畑も
20121007 062 20121007 065

広大な赤そば畑を歩き回った私達。
お昼も近くなり・・・やはり「花より団子」
お腹が空いてきましたよ。駒ヶ根へ急ぎましょう!

駒ケ根名物「ソースカツ丼」
20121007 070
お昼ご飯はもちろん「ソースカツ丼」に決まり!
やわらかいとんかつに特製のソース。これは美味い!

美味に満足した一行はお寺巡りに向かいました。

光前寺(駒ケ根)
IMG_7045.jpg
霊犬早太郎伝説と光苔の寺として有名なお寺です。

三重塔と早太郎の石碑
20121007 099

門や本堂も素晴らしい!
20121007 088 20121007 090

参道の両脇は大木と石垣が続きます。
IMG_7047.jpg 20121007 081

石垣の隙間をよ~く覗くときらきら光る「光苔」が!
まさに自然のリフレクター(反射材)ですね。
IMG_7049.jpg

境内に涌く延命水をいただき少しは寿命が延びたかも?
「何歳までチャリに乗れるかなあ~?」
20121007 091

おみやげは「ごま団子」これも美味い!(試食2個しちゃいました)
駐車場近くには美術館もありましたが絵心がないので今日はパス。
教えて頂いたヤスシマイケルさん、スイマセン。
次回は是非おおぞらジャージで!(そんなわけないだろう!)
IMG_7052.jpg IMG_7054.jpg

ここから帰路へ・・・・
高速道路で帰るのもつまらないので伊那市街地から高遠へ。

高遠城址公園
IMG_7055.jpg

IMG_7057.jpg IMG_7063.jpg
桜の季節は大混雑する花見の名所ですが今は静かです。


杖突峠を越えて茅野へ。諏訪湖SAは連休中で大混雑でしたが
諏訪湖が美しく輝いていました。
IMG_7066.jpg


来年はぜひチャリで走ってみたいですね。
ヤスシマイケルさん、そこのところよろしく!


いい天気に恵まれ、楽しいドライブに満足。


お疲れさまでした~♪



さあーてと、、、
明日はチャリで木島平までダリア見物だあ~!
熊さん、出ないでね~!汗

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
こんばんは 
我が地元の箕輪町 赤そばの里へいらっしゃたんですね。天気が心配だったんですが、意外と持ちましたね。実は看板に説明されていた赤花そば 高嶺ルビーの育成ですが、長男がタカノ(株)に勤務してまして、担当したんですよ。これからも赤そばをぜひよろしくお願いします。
ところで 6,7日と家族旅行で北信濃にいました。飯山の戸狩温泉に宿泊しまして、6日は新潟の越後湯沢と栄村地区 7日は木島平のダリア見てきました。満開で最高でした。また 飯綱町のワイン サンクゼールにも行ってきました。残念ながら 家族旅行でしたのでチャリではなくマイカーでしたけど、北信の素晴らしいロケーション堪能してきました。 でもドライバーだったのでワイン飲めなかったのが心残りでした。
赤そば お見事!
iizuka1954さま
息子さん赤そばの育成担当されたようですね。すばらしいですよー!脱帽!
木島平のダリア満開でしたかー、楽しみです。明日チャリで行ってみたいと思います。北信にお越しの際はぜひご一緒いたしましょうね。またそちらに行く時はマイケルさん同様ナビゲートよろしくお願いしますネ。
No title
伊那路ドライブ最高!堪能されましたか、 光ゴケまで見てきちゃうなんて通ですね~。
いいですね!伊那路
ヤスシマイケルさま
伊那の旅、最高でした。両親も満足していました。特に山麓道路からの眺め、そして広大な赤そばの里はまさに絶景ですね。こんなところにお住まいのヤスシマイケルさんが羨ましいですよ!
21日も楽しみにしています。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム