
2012’ FUJI TOMATO Low Pro ver.2
3連休、2人の息子が久しぶりにそろって帰省してきました。
社会人の長男(三重)の車で次男(名古屋)も便乗しての帰省です。
当初は別々に帰ってくる予定でしたが次男が帰省直前に友人が
体調不良のため急遽延期となり、おまけにピストバイクを破損
してしまうというアクシデントもありバイクを積んでの車帰省と
なった訳です。
前輪に何かが挟まりスポークがポキンと折れてしまったようで
急遽、長野のTCPさんにチェックしてもらうことにしました。
息子は器用に前輪・ハンドル・ペダルをはずして乗用車の後部座席
に収納してきました。

自転車にまるで興味のない長男は日ごろの仕事から解放され
美容院行ったり、パチンコ行ったり・・・・
そして私と次男はTCPに出かけ、さっそくチェックです。

メカニックの手際良さに息子もびっくり。さすがプロの技!
ホイールをチェックした結果、スポーク1本の交換と張り調整で完了。
息子もほっとしたようです。(実は私の方がほっとしていますが)
こんな感じです。

1本だけシルバーのスポーク。まるで人の歯の治療みたいですね。


ついでに後輪のフリーギアの増設もお願いして、その後タイヤ脱着方法
を丁寧に教わった息子は自転車の奥深さを実感したようです。
交換用チューブやポンプなども購入。まずはこれで一安心。

さてこのバイク、「2012’ FUJI TOMATO Low Pro ver.2」
全国で限定300台のみの生産というので都会では人気のバイクのようです。
息子もあちこちを探し回り、千葉県の自転車ショップで在庫を発見しゲット。


白いチェーンやブルーホーンのハンドルがおしゃれです。
(バーテープは息子が自分で巻いたようです)
さて、、、、
修理から帰宅後、近所を走ってみました。


前輪の振れもなく、いい感じ。息子も大満足!
私もちょっと乗ってみましたが固定のシングルギアは初めてなので
漕ぎだしと止まる時が怖い!一般のチャリに慣れている私にゃ~
絶対無理!息子にも「くれぐれも無理しないように気をつけろ」
と口うるさく言ってしまいました。
我が家もまるで自転車屋さんみたいに賑やかになりました。

兄弟そろっての帰省と敬老の日をお祝いして両親とのパーティー。
孫の成長に嬉しそうな両親。おいしいご馳走で楽しいひと時でした。

そして
月曜日のお昼前、長男の運転で帰って行きました。
再びちょっとさびしくなりますが体に気を付けて仕事に・勉強に
頑張ってもらいたいものですね。
にぎやかで楽しかった連休でした。
おつかれさま。(ちょっとウルウル・・・涙)
スポンサーサイト
なにを隠そう・・・私も通勤にはピストを利用です。
あの「人車一体感」がなんとも言えませぬ(笑)
お身体のほうは順調でしょうか?秋本番に向けて
まったりとサイクリングをしたいですね(笑顔)