数十年ぶりの春の雪に驚いた昨日の土曜日
満開の桜に積もった雪なんて見たことない!
ほんとうにびっくりしました。

さて、天気も回復した今日の日曜日
午前中はサッカークラブの総会でした。
チームには他地域の中学生も加入し、ますます盛り上がる気配です。
ということでチャリは午後から。
長野マラソンの規制解除時間を新聞でチェックし出動です。
千曲川CRを追い風に乗って快適に南下しました。
途中の川中島古戦場附近は桜も満開

赤坂橋付近では歩道工事?もしかしたらCR延長になるかも?

岩野橋までは工事も完了し舗装路はなめらかで快適です。

岩野橋を越えると、そこはまさに「菜の花ロード」です。

追い風に乗って、粟佐橋まで走りここで方向転換。
先週の日曜日に雨天のため断念した森地区のあんずを見に向かいます。
トイレタイムはいつものとおり森将軍塚古墳館で一休み。

ここから、なだらかな坂道を登りあんず畑へ向かいます。
やはり花はほとんど散っていました。残念!
でも展望台からの眺めはいいですねー。

かみさんはこのあたりで数回チェーンがはずれ、少々パニックです。
でも、、、、これもいい経験。
帰りのCRは超~向かい風のため、我慢のペダルをぎこぎこ。
行きはよいよい、帰りは怖い ですね。
やっとのことで我が町に到着。
来週の御柱祭を控えた宿場通りも準備完了し、風情ある顔になりました。

我が家の庭にもチューリップの蕾。

春は確実にやってきましたよ!
満開の桜に積もった雪なんて見たことない!
ほんとうにびっくりしました。


さて、天気も回復した今日の日曜日
午前中はサッカークラブの総会でした。
チームには他地域の中学生も加入し、ますます盛り上がる気配です。
ということでチャリは午後から。
長野マラソンの規制解除時間を新聞でチェックし出動です。
千曲川CRを追い風に乗って快適に南下しました。
途中の川中島古戦場附近は桜も満開

赤坂橋付近では歩道工事?もしかしたらCR延長になるかも?

岩野橋までは工事も完了し舗装路はなめらかで快適です。

岩野橋を越えると、そこはまさに「菜の花ロード」です。

追い風に乗って、粟佐橋まで走りここで方向転換。
先週の日曜日に雨天のため断念した森地区のあんずを見に向かいます。
トイレタイムはいつものとおり森将軍塚古墳館で一休み。


ここから、なだらかな坂道を登りあんず畑へ向かいます。
やはり花はほとんど散っていました。残念!
でも展望台からの眺めはいいですねー。


かみさんはこのあたりで数回チェーンがはずれ、少々パニックです。
でも、、、、これもいい経験。
帰りのCRは超~向かい風のため、我慢のペダルをぎこぎこ。
行きはよいよい、帰りは怖い ですね。
やっとのことで我が町に到着。
来週の御柱祭を控えた宿場通りも準備完了し、風情ある顔になりました。

我が家の庭にもチューリップの蕾。

春は確実にやってきましたよ!
スポンサーサイト
今度、福島にお越しの際は、ENDLESSチームに連絡ください~
やじばばさんとも、昨年、一緒に走りました。
よろしくお願いします。
ENDLESS HIDE