fc2ブログ

空飛ぶフレームを見に行こうライド@飯山

20120504 026
相変わらずはっきりしない天気です。
早朝から雨模様、でも9時過ぎになると昨日同様、薄日も。

今日こそはチャリで走ろう!

ということで今日は飯山を目指して出発進行です。
いつもブログでお馴染の「さわやか店長チャリの店」へ
新型の軽量フレームを見にいくことにしたわけなんです。

でも空を見上げると黒い雲、雨の不安を抱きつつ小布施付近を通過。
八重桜も散りはじめました。
20120504 001 20120504 003

中野インター前を通過すると巨大なモーさんにびっくり!
20120504 004

上今井橋を渡り、旧豊田村経由で千曲川沿いのR117号で飯山へ。
20120504 005 20120504 010

菜の花のシーズンなので国道脇も菜の花が綺麗です。
20120504 018

そして店長のお店に無事到着です。
さっそく見せてもらいました。空飛ぶフレーム!

ボーマ デ・フィーラ(フルカーボン)
20120504 014
手に持った感覚はとにかく「軽い!」
まるで空気を持っているような不思議な感覚です。
20120504 015
このバイクに乗ると空に浮いているような感覚で走れるようで
ヒルクライムにはとても頼もしいフレームですね。(店長実走済)
組み上がったら一度乗ってみたい1台です。

この春はとても忙しくお休み返上で自転車を組上げていたようで
お疲れモードの店長ですが楽しみの早起き野球も始まることで
ワクワクしているようでした。

お忙しいところ突然おじゃましてスイマセン!

暫しの談笑の後、雨に降られる前に帰路へ

綱切橋を渡り対岸へ。新幹線の高架橋も出来ていました。
20120504 021 20120504 020

菜の花が綺麗な高社山麓の道を走り、リンゴ畑を抜けて
再びサイクリングロードへ
20120504 024 20120504 023

心配された雨に降られることもなく無事帰宅。
平坦基調のコースと終始追い風のため今日は快適に走れました。

千曲川も春の景色です。
20120504 019

店長ありがとうございました

そして

おつかれさまでした


距離:71km
時間:3時間10分



スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
まさに空を翔るペガサスのようですねー、
設計者のどーじゃーすげーだろーと言う声が
聞こえてきそうです。
ヤスシマイケルさま
近いうちに「空を翔るペガサスに跨る店長」の姿が見られることでしょう。
No title
軽いフレームかあ。高いんでしょうね。
うちのは完成車で確か9.8kgs。あと7kgs代で1台ほしいと思ってます。
浜童さま
フレームだけで20万円はらくに超えるそうですよ。
こんなフレームのバイクに乗ってみたいものです。ちなみにこのフレームは店長のマイバイク用なので、今度試乗したいと思っています。いいなあ~、ほしいなあ~!

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム