fc2ブログ

22時29分発 最終列車

20120331 011
3月31日で廃線になる長野電鉄屋代線の最終列車です。
「松代発 須坂行き」信濃川田駅22:29発
ここでお見送りです。

別れを惜しむ近所の人や多くの鉄道ファンで普段は静かな駅もにぎやか。
20120331 036  20120331 003

ホームにはろうそくや地区の方の提灯の明かりも
20120331 015  20120331 006


予定では22:29の予定が大幅に遅れて・・・・

電車の灯りが見えてきた。
20120331 020
来た!
20120331 021
来た!来た!
20120331 022
到着
20120331 027

列車は通常の倍の4両編成。乗客も満員です。
20120331 024  20120331 023




そして多くの人々に見送られて、、、、


出発
20120331 028

20120331 029

20120331 030

20120331 031
またひとつ列車と共に昭和が行ってしまった・・・・

今日の光景を目に焼き付けておこう!





スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

屋代線の思い出
4月1日の記事には、まんまとひっかかりましたよ。(笑い)
ところでこの屋代線には一つだけ懐かしい思い出があります。
高校球児だった夏の大会間際、最後の練習試合を屋代高校で行いました。東屋代駅発屋代行きの電車に乗りたいと校門から皆で全力で走ったのです。あ~だめだ乗り遅れたと思ったその時、なんと電車が発車せず待っていてくれたのです。いまの時代こんなことは無いですね、もう40年前のことですが、いまでもしっかりと覚えています。私からも「ありがとう。そしてお疲れ様 屋代線」
  • 2012-04-02│21:17 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
いい思い出ですね
さわやか店長さま
熱い球春真っ最中!店長もテレビにくぎ付けじゃないでしょうか?でも今年はほんまに寒っつ!
今でも駅では学生たちが発車ぎりぎりにダッシュで乗車する姿をよく見ましたよ。時計はすでに過ぎているのに・・・・昭和のおおらかな時代がまたひとつ消えてしまいました。
花咲く季節になったらまた飯山まで走っていきますので。98万の夢のバイクに乗って・・・?

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

サイクルグッズ

検索フォーム