fc2ブログ

御神渡り

御神渡り  2012年2月5日AM10:30 岡谷市湊の小田井交差点付近
20120205 013
諏訪湖で立春の昨日、4年ぶりに湖面に張った氷に亀裂が入って道のよう
にせり上がる「御神渡り(おみわたり)」が確認されたとのニュースが。
昨年見ることができなかったリベンジとして、さっそく出かけてみました。
昨日までと一転して今日は気温が上がりそうな予報なので融けて消えて
しまうかも?こんな不安を抱きつつ岡谷ICを降りて、岡谷市湊付近の湖畔
を反時計回りで周回開始。湖畔道路はすでに渋滞ですが運よく湖畔に駐車
スペースを確保し間近ですばらしい光景を見物。
20120205 001    20120205 028

多くの見物客も氷の上で記念写真を撮っています。
20120205 024    20120205 023

御神渡りは、諏訪大社上社の男神が下社の女神の元へ通う「恋路」
と言い伝えられるそうですが近くで見ると氷が大きくせり上がって・・・
20120205 022
迫力満点!
20120205 021

そして下諏訪町の立石展望台から諏訪湖全景を。全面結氷!
20120205 037

下諏訪側の湖畔からは御神渡りは確認できませんでしたが氷上を歩く人の姿も。
そして氷ってないわずかな隙間で鴨や白鳥がところ狭しと餌を探していました。
20120205 078    20120205 084

諏訪湖畔の高島城に寄るとここもお堀は全面結氷!
20120205 071    20120205 075


おみやげはもちろん 「清酒 神渡(みわたり)」
20120205 093


明日から数日は気温も上がり、おまけに雨の予報も出ているので心配ですが
もっと大きく成長することを期待したいものです。

自然の芸術を堪能しながら、今年の運向上を祈りました。

暖かくなったら今度はチャリで・・・・・




スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
今年はできたんですね。御神渡り。おめでとうございます。例年、暖冬でできなかったと聞いていましたけど、今年は極寒ですからね。いい年になるのかな。
きっといい年に・・・
浜童さま
私も初めて見ましたよ。神秘的です!
今年はきっといい年になるでしょうね。
それにしても、、、、寒っ!
No title
御神渡り、すばらしく迫力がありますね。いい年になることを祈りたいです。

ALLEZさんに大変恐縮なお願いなのですが、TOPに貼ってあります御神渡りの写真を私のホームページに載せたいな思いました。ご許可を頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
マロンさま
ご覧いただきありがとうございます。
本当にいい年になればいいですね。写真どうぞお使いください。ぜひホームページも見てみたいです。
今後もどうぞよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム