fc2ブログ

New Tiagra で10速化完了

20111215 020
本日、10速化が完了しチャリが我が家に戻ってきました。
オーバーホールを兼ねたバージョンアップが終了し、冬眠に
入ったばかりの私も外ライドがしたい!という欲求が。
週末は雪模様の予報なので少々微妙ですが、できれば????

さて今回の10速化は従来のティアグラ9速からのバージョンアップ
で、その最大の目的は登坂時の軽さだったのです。

フロントギアは旧ティアグラと同様にコンパクト(歯数 大50、小34)
色も若干変更になり渋くなりました。(セルリアン・シルバー)
20111215 013

そしてリアは10段(歯数12,13,14,15,17,19,21,24,27,そして30)
ファイナルロー(フロント:34 リア:30)は1対1に近づきました。
ひとつ上のグレードの105も考えましたが歯数が27までしかなく
登坂クルクルを優先して30まであるティアグラに決めたわけです。
(実は105は予算がなかったからという説もありますが?泣)
20111215 014

コントロールレバーも10段仕様に。変速ワイヤーの張り具合を調整する
ダイヤルがレバーの付け根についているので手元で調整が可能になりました。
20111215 015

ブレーキだけは従来のものをそのまま残しました。
ちなみにロゴも変わりました。
(旧:TIAGRA    新:Tiagra
20111215 019

そして今回はバーテープも変更しました。
白から黒に!ちょっと男っぽくなったかも?(カラーコーディネート無視?)
20111215 016

ついでにハンドルも小スぺーサー2枚分下げてみました。
20111215 017




雪の便りも聞こえてきましたが、、、、、

グレードアップしたALLEZに

とにかく早く乗りたい!

冬眠もひとまず延期しよう

なぜならば、、、、、

来年がいい年になるために・・・・


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
リア30投入で戦闘力アップですね。これなら、聖や姨捨もクルクルいけますね。私もリア25なので、本当は27欲しいんですが
  • 2011-12-16│12:20 |
  • 篠崎ミッキー URL│
  • [edit]
祝!登坂クルクル仕様
いよいよ千曲川サイクリングロードで「登坂」体験?が出来る季節になりました。
あの北風(向い風)は、渋峠クラス?ですので、登坂クルクル仕様のデビュー戦
には最適かと(笑顔)
クルクルクルクル・・・
雪もちょっぴり降ったし、寒いし、でも乗りたい!
koba-Pさんのナイスアイデア頂きま~す(感謝です)

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム