青空が気持ちいい日曜日。さあ、サイクリングへ!
と言いたいところですが夫婦そろって風邪気味????
鼻水&咳、そして喉もイガイガ。先週の上田サイクリング時の寒さに
やられた模様。この齢になると症状が長引くのは仕方がない!
ということでマイカーのタイヤ交換をすることにしました。

例年通り2台のタイヤ交換は疲れる。

夏の間汚れたタイヤを洗浄、青空のもとで乾燥の後、交換終了!
(ここまでは備忘録ということで・・・)
久しぶりにマイカーをじっくり見た。
チャリとの共通点や違いがあちこちにあるじゃないか!
ちょっと比較してみましょうね。
タイヤ
左:マイカーのスタッドレスタイヤ 右:ロードバイクのタイヤ

最高圧がマイカー300kpa、ロード830kpa チャリのが高圧なんですね。
ビックリです!ころがり抵抗をより小さくするってことなのかなあ?
ブレーキ

ブレーキパッドが付いてるのはそっくりですね。
シート・サドル

お尻にやさしいのはやっぱり左の写真ですかね~
ヘッドライト~♪テールライト♪

明るさは比べ物になりません。

後方からの視認性は点滅するチャリのほうがいいかも?
変速機

ギア選択が直接体に伝わるのは右のもの!
タイヤの脱着

マイカーよりチャリのほうが圧倒的に楽で早い!
クイックレリーズはカンパニョ―ロ社の創設者によって考案されたそうです。
メーター

回転数を意識しなければならないのは右。私は90維持できな~い、泣
ブランド

F1を制したHONDA ツールを制したSPECIALIZED
燃料

高速走行時は左、でも美味さは絶対右のほうだ!(前日の夜、満タン補給)
そして
エンジン

御覧の通り・・・・・・?
これといったブログネタも無く
こんな「ふしぎ発見!のりものの世界」のおしま~い♪
と言いたいところですが夫婦そろって風邪気味????
鼻水&咳、そして喉もイガイガ。先週の上田サイクリング時の寒さに
やられた模様。この齢になると症状が長引くのは仕方がない!
ということでマイカーのタイヤ交換をすることにしました。

例年通り2台のタイヤ交換は疲れる。


夏の間汚れたタイヤを洗浄、青空のもとで乾燥の後、交換終了!
(ここまでは備忘録ということで・・・)
久しぶりにマイカーをじっくり見た。
チャリとの共通点や違いがあちこちにあるじゃないか!
ちょっと比較してみましょうね。
タイヤ
左:マイカーのスタッドレスタイヤ 右:ロードバイクのタイヤ


最高圧がマイカー300kpa、ロード830kpa チャリのが高圧なんですね。
ビックリです!ころがり抵抗をより小さくするってことなのかなあ?
ブレーキ


ブレーキパッドが付いてるのはそっくりですね。
シート・サドル


お尻にやさしいのはやっぱり左の写真ですかね~
ヘッドライト~♪テールライト♪


明るさは比べ物になりません。


後方からの視認性は点滅するチャリのほうがいいかも?
変速機


ギア選択が直接体に伝わるのは右のもの!
タイヤの脱着


マイカーよりチャリのほうが圧倒的に楽で早い!
クイックレリーズはカンパニョ―ロ社の創設者によって考案されたそうです。
メーター


回転数を意識しなければならないのは右。私は90維持できな~い、泣
ブランド


F1を制したHONDA ツールを制したSPECIALIZED
燃料


高速走行時は左、でも美味さは絶対右のほうだ!(前日の夜、満タン補給)
そして
エンジン


御覧の通り・・・・・・?
これといったブログネタも無く
こんな「ふしぎ発見!のりものの世界」のおしま~い♪
スポンサーサイト
思える「最高のブログネタ」です!
特に「燃料」については、常々思うところがあります。
↓
車で移動して、お腹は減りますので「化石燃料補給+お食事」
でも自転車だと「お食事」だけで燃料補給も兼ねます!
なんかすごく得した気分になりますよね(笑)