fc2ブログ

上田城へ

20111127 027
<上田城跡公園>

小春日和の予報につられて朝9時過ぎに出発。
今日は久しぶりのチャリ、そしてかみさんの??thバースデイ。
ということで無理せず平坦な道をゆっくり走ることにしました。
千曲川サイクリングロードを南下し、めざすは上田城です。

サイクリングロードからの北アルプスの眺め
20111127 001

「今日は穏やかで風も弱く暖かくなるでしょう」という予報のはずが
空は薄い雲で風が冷たい。やはり初冬のライドはきつい。
おまけにサイクリングロードではあちらこちらで工事中迂回の看板。
上田までに3か所も迂回させられちゃいました。
20111127 004 20111127 035

赤坂橋を過ぎ、まったり走っていると後ろから迫るロードバイクが!
見たことあるジャージ&ジャイアントのロードが並走。
「ALLEZさんですか?」
声をかけられびっくり。
「Koba-Pです」
ブログでコメント頂いているおおぞら自転車クラブのKoba-Pさんでした。
はじめてお会いしましたが並走しながらのご挨拶失礼しました。
その後Koba-Pさんは颯爽と走り去りました。速い!
どこまで行くのか?ということも聞かずに別れましたがその後私たちが
坂城のコトブキ薬品付近を走っていると前方から戻ってきました。
またもや速さにびっくりしたものでした。


さて、相変わらずの亀走行で上田を目指します。
20111127 008 20111127 013

冬のライドはトイレとの戦いとも言われている様に(誰が言った?)
各駅停車状態の中年ライダーはようやく上田へ入りました。
上田道と川の駅でトイレ&栄養補給。
20111127 015 20111127 017

上田大橋を渡り上田市街地へ。千曲川も穏やかに流れています。
20111127 032 20111127 019

風は相変わらず冷たい(というか薄着で出かけてしまった私がバカ)
耐えて走り続けていると前方におおきな徳利を発見!熱燗飲みてぇ~
20111127 018
(下水処理場の施設でした)

そして上田城にとうちゃこ~♪(到着)
20111127 021
武田氏下臣である真田昌幸により、築城された城で、昌幸が徳川軍
の攻撃を撃退した上田合戦が行われたお城です。
20111127 023 20111127 026
城跡公園をうろうろ。紅葉も終わり静かな公園です。

さて今日はここまで。千曲川サイクリングロードで帰路へ。
向かい風、寒さ、太ももに溜まる乳酸とお尻の痛みに耐えながら
我慢のペダルで亀走行。

でも亀さんたちは美しい景色に感激したとさ!
20111127 036

おしまい、おしまい・・・


走行距離:85km

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
誕生日おめでとうございま~す、とッお伝えください
うす雲でも北アルプス美しいですね
すぐにこんな景色だなんてうらやましいv-10
  • 2011-11-27│22:06 |
  • 枯木チャリダー URL│
  • [edit]
偶然はワクワク!ドキドキ!
お初にお目にかかれて、とっても嬉しかったです!

奥様のお誕生日に、私がプレゼントを貰っちゃった?って感じです(笑)
ご夫婦での「二輪走」とってもカッコよかったです(羨ましい)

こちらこそ、ご挨拶もそこそこで、失礼致しました。

私は、往復とも向かい風の中「上田道と川の駅往復100kTT」?
にチャレンジ中でありました。。。
4時間以上かかると、かみさんからペナルティー?があります(涙)
今回はなんとかクリア(ホッ)
・・・いつもは「まったりポタリング派」なんですよ(笑顔)

今後とも宜しくお願い致します(ペコリ)
御礼
枯木チャリダーさま
コメント誠にありがとうございます。かみさんも喜んでいます。(年をとることには複雑な心境のようですが?)
ぜひ信州にもお越しください。長閑な風景の中を思いっきり走りましょうね。
ジャージよく似合ってます!
koba-P さま
こちらこそ失礼しました。まさかお会いできるなんて!夫婦そろって感激した次第です。
100kmTT中のkoba-Pさんはまさにおおぞらクラブの「カベンディッシュ」のような走りでしたよ。ぜひ次回お会いできたら「亀でいっしょ(亀んでぃっしゅ?)」にお付き合いくださいね。
No title
出張続きの浜童です。出張に行くとお城巡りが大好きです。何でですかね。
それはそうとバイクを乗っていると出会いも嬉しいです。Koba-Pさんとの出会いもサプライズでしたね。
金曜日は上諏訪、広丘に出張しましたが雪景色が美しかったです。
  • 2011-12-03│18:58 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
お疲れさまでした
湘南浜童さま
出張ご苦労さまでした。信州は寒かったでしょう!
雪のシーズンも到来して、長~いチャリ冬眠の季節です。(私たちだけかも?)
チャリが多くの出逢いをくれた1年でしたよ。来春はぜひ浜童さんとも、、、、

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム