11月に入り日曜日になると天気が崩れる。
とんとご無沙汰気味のチャリ、ブログの更新もネタがなし。
おまけに天気予報では雪だるまのマークもちらほら、、、
今年もそろそろ冬眠か?
ということで昨日の日曜日はマイカーでドライブと洒落こんだ二輪走。
信更町から山越えの県道を走り、国道19号線に入り大岡へ。

犀川沿いの紅葉もそろそろ終わりに近づいているようです。
道の駅大岡特産センター

今年初の新そばを頂きました。

さてこのまま帰るのもつまらない!
ということで今巷で流行ってる「松本・安曇野観光」へ!
松本城

いつ見ても絵になるお城です。(デジイチじゃなくてもよく撮れる)
お城の付近をうろうろすると渋い建物も。レトロ~

道路には自転車レーン。さすが自転車にやさしい松本市ですね。

そして松本城から歩いて数分のところにある自転車屋さん訪問。
一度行ってみたかったお店です。
じてんしゃのみせ道[タオ]さん

店内には自転車がところ狭しと並んでいました。
このお店には多くのグッズがあり宝探し気分の私たち。
かみさんはこんなものを発見!

おしゃれな砲弾型のバルブキャップ。即購入でした。
店主の扇子さん、お忙しいところお付き合いいただき感謝です。
さて松本を後に豊科へ。
かみさんリクエストのソフトクリーム屋へ。
胡蝶庵

元は明治創業のお茶屋さんで今ではお菓子とスイ―ツの店。
さすが抹茶のソフトクリームはさっぱりしてて美味かった~
帰りには豊科IC近くのモンベルショップに寄ったり、
平安堂でチャリ雑誌を立ち読みして、帰路へ・・・・
秋のおひさまドライブもいいもんだ。
おつかれさまでした。つぎはぜひチャリで!
今度の日曜日こそ、いい天気になるように!
チャリ冬眠はまだ早い!
とんとご無沙汰気味のチャリ、ブログの更新もネタがなし。
おまけに天気予報では雪だるまのマークもちらほら、、、
今年もそろそろ冬眠か?
ということで昨日の日曜日はマイカーでドライブと洒落こんだ二輪走。
信更町から山越えの県道を走り、国道19号線に入り大岡へ。

犀川沿いの紅葉もそろそろ終わりに近づいているようです。
道の駅大岡特産センター

今年初の新そばを頂きました。


さてこのまま帰るのもつまらない!
ということで今巷で流行ってる「松本・安曇野観光」へ!
松本城

いつ見ても絵になるお城です。(デジイチじゃなくてもよく撮れる)
お城の付近をうろうろすると渋い建物も。レトロ~

道路には自転車レーン。さすが自転車にやさしい松本市ですね。

そして松本城から歩いて数分のところにある自転車屋さん訪問。
一度行ってみたかったお店です。
じてんしゃのみせ道[タオ]さん

店内には自転車がところ狭しと並んでいました。
このお店には多くのグッズがあり宝探し気分の私たち。
かみさんはこんなものを発見!

おしゃれな砲弾型のバルブキャップ。即購入でした。
店主の扇子さん、お忙しいところお付き合いいただき感謝です。
さて松本を後に豊科へ。
かみさんリクエストのソフトクリーム屋へ。
胡蝶庵

元は明治創業のお茶屋さんで今ではお菓子とスイ―ツの店。
さすが抹茶のソフトクリームはさっぱりしてて美味かった~
帰りには豊科IC近くのモンベルショップに寄ったり、
平安堂でチャリ雑誌を立ち読みして、帰路へ・・・・
秋のおひさまドライブもいいもんだ。
おつかれさまでした。つぎはぜひチャリで!
今度の日曜日こそ、いい天気になるように!
チャリ冬眠はまだ早い!
スポンサーサイト
今日は11月22日。さて何の日でしょうか?
今日はALLEZさんご夫妻の日ですよ。
いつまでも仲むつまじく、お幸せに。(いい夫婦の日)