fc2ブログ

メンテナンス本

この連休はさわやかなサイクリング日和でしたね。

でも・・・・
残念ながら休日返上でのお仕事がつづき、
月末まで残業とお休み無しの日々の私。
唯一の救いが朝夕の自転車通勤です。
「忙しいうちが花!感謝感謝&感謝」とペダルを漕ぎながら
自らを納得させている毎日です。

せめて本だけでも!ということで仕事帰りに立ち読みを。
恒例の自転車雑誌をパラパラ。そして見つけました。

ぜんぶわかる!ロードバイク メンテナンス
20110925 001
かみさんもロードバイクを買ったことだし必要かなと思い購入。
空気の入れ方やタイヤチューブの交換、パンク修理方法をはじめ
洗車や注油、ディレイラーやブレーキ調整などかなり専門的な
調整や部品交換方法まで写真付きで掲載されています。
トラブルの症状別対処方法も容易に検索できるインデックスもあり
また、サドルポジションのセッティングまで解説されていてとても
わかりやすい本です。
基本的にはかかりつけTCPにメンテナンスをお願いしている私たち
ですが、簡単にできることは少しずつチャレンジしたいものです。

ズク出していこう!

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
こんばんは。

自分でメンテナンスするのも小僧的には楽しんでやっています。
ちゃんとメンテナンスになっているのか疑問はありますが(汗)

将来的にはフレーム買いして一から自分でくみ上げるということ
をしてみたいと思っていますが、遠い将来になりそうです(苦笑)

長野を離れて十数年たちましたが久しぶりに『ズク』なる言葉を
見ました。
ALLEZさんのブログを見に来る人でどれくらいの人に意味が通じる
か興味深いですね!

小僧もズク出して自転車通勤するぞ~~!
  • 2011-09-28│19:03 |
  • スキー小僧 URL
  • [edit]
プロとしても日々勉強です
「経験がものをいう」とは言いますが、こうしたメンテナンス本からもかなり知識を仕入れました。
   ・バーテープの綺麗な巻き方
   ・ワイヤーの綺麗な処理方  などです。
さて 10月2日の来飯ですが、できましたら 12:30~13:30にかけて来店されればと思っております。いかがでしょうか。当日飯山町内愛宕町の花フェスタは楽しめると思いますよ。何でしたらお弁当を用意しておきましょうか。
  • 2011-09-28│20:41 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
ズク出して
スキー小僧さま
メンテナンスといっても私の場合、日ごろのお手入れ程度が限界でしょうね。フレームからの組上げが目標ですかー、すごいですね!ぜひ実現してくださいね。ズク出して!
おかまいなく
さわやか店長さま
メンテナンスはやはり奥が深そうなので専門家に任せたほうが良さそうですね。本を読めば読むほど難しさと微妙な調整が伝わってきます。
さて、花フェスタ楽しそうですね。今のところ2日は仕事が休めそうなのでお伺いできる予定ですが前日まで微妙な状況です。急遽、仕事なんてこともあるかもしれませんので、前日の夜にメールいたします。お昼は途中のお蕎麦屋さんに寄っていく予定ですのでどうぞお構いなく。
No title
おぉー、これ良いですね。買おうかな。
簡単なものは自分でやらないとお金がかかりますからね。
  • 2011-10-01│17:56 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
いい本ですよ
浜童さま
できることは自分で!これが節約の第一歩ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム