fc2ブログ

タイヤが波打つ?

栄村オリエンテーリングまであと1週間に迫りました。
渋峠ライド以来、疲れが残りチャリご無沙汰でしたがそろそろ。
朝一番でお墓の掃除を済ませ、今日は近所を軽めにサイクリング。

の予定でしたが、出発早々、後輪に異変が発生!

ガタン、ガタン、ガタン・・・・・・・・・

規則的に波打つような振動が後輪からお尻に伝わる。
またまたパンクか?停車してタイヤを指で押しても異常はない。
再び走りだすとまたもや振動が。我が家を出発して間もないので
急遽、引き返し玄関前で点検しました。
20110731 001

タイヤを空回りさせ、じっくり見るとある部分が凹んでいるようで
波打つようでした。この後輪は先日の渋峠ライドの際、パンクして
チューブ交換したばかりです。もしかしたらリムが歪んでしまったのか?
それともタイヤの寿命?あーどうしたんだろう?心配・・・

さっそく、TCPに持ち込んで点検してもらいました。
メカニックのお兄さんに見てもらうと一発で「これですね!」
結果はタイヤの端にあるワイヤーがリムの奥に入り込み過ぎて
その部分が凹んでいたのが原因でした。エアーを抜き、しごいて
調整、その後再びエアーを挿入後、お店の近所を試走すると見事に
振動はきえているじゃないですか。さすがプロ!さすがTCP!
「チューブ交換の際は充分タイヤを左右にしごいてリムに均等に
ハマるようにすることが大事なんです」とお兄さんのアドバイス。

いままでチューブがタイヤとリムに挟まらないようにのみ神経を集中
していましたがこんなことにも注意することが必要なんですね。
いい勉強になりました。ありがとうございました。

20110731 003
帰宅後、一人でサイクリング中のかみさんを追ってサイクリングロードへ。
心配された後輪からの振動は消えていて快適に走行できました。
1週間後の栄村のための調整ライドを兼ねての久しぶりのチャリ。
天気もまずまずですが暑い!暑さ対策も夏のサイクリングには重要なんですね。

20110731 004
サイクリングロードもこの時期になると土手側から雑草が生い茂り
道の端は注意が必要。


さあ、次の日曜日がいい天気になるように

あっち行け!台風!

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

タイヤ
そろそろ交換しないと思ってました。
タイヤをしごくというのは聞いてましたけど、こういう例もあるんですね。参考にありがとうございました。
  • 2011-07-31│17:56 |
  • 湘南浜童 URL
  • [edit]
奥が深い
浜童さま
チューブ交換だけでもいろいろ注意がいるんですね。わずかなズレが微妙に反応してくるのもロードバイクの繊細なところなんでしょうか。奥が深いですねえ~、でもこれだから楽しいんですよ~♪
No title
こんばんは。

タイヤ交換の時にはチューブを挟み込まないように注意していましたが、
こういうこともあるんですね。

今後、タイヤ交換するときの参考にさせていただきます。
スキー小僧さま
今まで知らなかったのでいい勉強になりました。
今後はチューブ交換後にはタイヤを空転させてムラが無いかをチェックするようにしたいです。でもサイクリング途中でのパンクは焦ってしまい、落ち着いてチェックできるか心配ですけどね・・・
No title
私も琵琶湖一周のときにパンクでチューブ入れ替えて走り出したら、ゴツンゴツンと振動、
タイヤが波打っている。
どうしたらいいのかわからず、知り合いのスポーツバイク店に電話して、原因とコツを教わりました。
いろいろあって面白いですねぇv-8
  • 2011-07-31│23:06 |
  • 枯木チャリダー URL│
  • [edit]
No title
栄村で会いましょう、負けないよー。
枯木チャリダーさま
いろいろな経験は財産になることをチャリは教えてくれているようです。

目の前の難題を自力で、、、
挫折や失敗も多く、、、
メゲテしまいそうになる、、、
でも進まなきゃいけない旅、、、
そして一歩進んだ時に、、、
大きな喜びが待っている!

いいですねえ~チャリって!
ヤスシマイケルさま
栄村楽しみです!
えっ?私に勝負を?うけてたちましょう!なんちゃってえ~
私は年老いた観光客気分なので景色見ながら写真撮影命の各駅停車ライドになりそうです。
当日みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

サイクルグッズ

検索フォーム