
北信濃の戸狩温泉スキー場のゲレンデに隣接するお寺で
あじさいが綺麗に咲いているという情報を聞き付け、
私たち夫婦は早速マイカーで花見に。




高源院ではあじさい祭りが行われていました。


夏のゲレンデはちょっとさびしいものですがここから遠くの
高社山の眺めが美しいです。
さて、ここから気になっていた栄村にも足をのばしました。
千曲川(信濃川?)沿いの国道を走ると、道にひび割れの補修あとがあちこちに。
そして対岸の山肌も一部崩れているところがありました。でも車は問題なく走れて
栄村道の駅に到着。ソフトクリームと「あんぼ」(米皮のおやき)で休憩です。




地震の傷跡があちこちに残る中、
道の駅のおばちゃんたちの元気な呼び声でほっとしました。
その後、北野天満温泉から津南町(新潟県)へ
河岸段丘やひまわり畑(まだ咲いていませんでした)を回りました。


ツール・ド・フランスも始まり、ひまわりの中を疾走する姿を夢見て
梅雨が明けたら、今度はチャリでひまわりリベンジだ!
がんばってますね、栄村。
よかった~
スポンサーサイト
道路の修復が少しずつ進み自動車の運転がだいぶ楽に
なりました。8トン以上の車の通行止めも解除され
ました。今までずっと門番してくれた警備のおじさん
お疲れ様でした。夜中もずっと起きていらしたので
本当に大変だったと思います。いなくなってしまい
何となくさみしく感じています。
グルッとに参加されるそうですね。またお会い出来る
ことを楽しみにしています。私の方は強力なメンバーを
揃えており私が足を引っ張るかもしれませんがいちおう優勝を目指しています。
今回はお会い出来ませんでしたが是非また
お越しください。お待ちしております。