fc2ブログ

忍耐の梅雨到来

20110529 002
まだ5月なのに梅雨入りした模様????そして大型台風も接近中!
今日の日曜日は朝から大雨です。庭の紫陽花だけは嬉しそうですが・・・

我が家の前の道も水浸し!
20110529 032


チャリといえば、、、、
5月8日の樽滝(木島平)サイクリング以来ロードバイクに乗ってません。
平年より12日も早い梅雨入りで貴重な日曜日は毎週のように雨降りなので
マイバイクも陸に上がった舟のごとく室内でじっとしています。
20110529 004


私もここはひとつ、忍の一言!読書といきましょうか。
先日、ネットでぽちった長編大作「三国志」北方謙三著にチャレンジです。
全13巻読破をめざして早速第1巻をスタートしました。
庭のジャーマンアイリスを見ながら、三国時代の勇士に思いをはせる。
20110529 001 20110529 003

チャリにとってはしばらく忍耐の季節の到来です。

雨が続きますが地震で被災した栄村や東北で二次被害がおこらない
ことをただひたすら祈りたいものです。

早く天気にな~れ♪
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

別れたくなくて
小説の「三国志」に挑戦ですか。いいですね。
長編小説読破は体力も必要ですが、読後の充実感は最高ですね。そうそう私は「真田太平記」11巻でストップしております。大坂夏の陣 幸村たちと別れたくなくて止まっています。変な読者ですね。
  • 2011-05-30│20:00 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
男達に惚れますね
真田氏は信州の名将、いいですね!店長もぜひ真田氏の町「松代」まで自走でお越しください。お付き合いしますので。私は劉備・関羽・張飛そして曹操・諸葛亮たちの三国時代に飛び込みました~♪でも登場人物と各州が多すぎていきなり混乱中です(泣)
No title
こんばんは。

三国志好きの小僧です。
僕は吉川英治さんの三国志(全8巻)を学生時代、通学の
電車の中で読み、つい最近も、読み返したばかりです。

人物は把握できましたが、地名は何度読んでもダメです。
巻末についていた地図と本文とを何度もめくり返しながら
読んでもさっぱりでした。
パニック状態
スキー小憎さま
三国志は本当に地名や登場人物が多くパニクりますね。とりあえず「2時間でわかる三国志」なんていう解説本と併用しながら奮闘中です。マンガ(コミック)の三国志だけには頼りたくない。だって登場人物は文章から自分なりにイメージしたいですから。
  • 2011-06-02│21:18 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サイクルグッズ

検索フォーム