fc2ブログ

幻の滝 樽滝

樽滝 (木島平村)
年に一度、5月8日の1日のみ放流される幻の滝を観に行きました。
20110508 039

20110508 027 20110508 046
本日1日だけの貴重な光景に多くの観光客やカメラマン。

20110508 044
チャリも滝と記念写真。

20110508 022 20110508 041
初夏の新緑と川の流れが美しいです。



さて、話は前後しますが、今日は早朝から地区の草刈り作業で一汗かいた後
9時過ぎにチャリ出動しました。
長野市から千曲川堤防道路を走り、小布施へ。
高速道路沿いの遊歩道は八重桜が満開でした。
20110508 002 20110508 003

中野では山の斜面がキレイ!
20110508 008

夜間瀬橋を渡り、今日は高社山を左回りに登坂です。
20110508 011 20110508 018
20110508 013 20110508 019

須賀川地区の峠からは下り坂です!気持ちいい~!
山ノ内町から木島平村に入ると間もなく樽滝に到着です。
20110508 024 20110508 021

1日だけの滝の姿を目に焼きつけて、いざ昼食へと走ります。
飯山のまちや遠くの山々の絶景を見ながらの下りです。
20110508 047

蕎麦でも食べていこう!ということで木島平観光交流センターへ。
ところが・・・名物「火口蕎麦」が売り切れ!残念!
でも入り口付近でおばちゃんたちが振舞っていた
キノコ汁を頂き、生き返った~うめえ~~~~!
20110508 050 20110508 048

さあ、気分を取り直して出発!
目指すは龍興寺の清水です。
案内看板を目当てに進み、途中で道を聞いたりしながら
木島平村役場付近を走行していると前方からサイクリングの集団が。
私と同じ「チャリT」が見えるじゃないか!

「あれ?おーい!」

どこかで聞いた声だ。そうだ、さわやか店長だ!
実は今日はおおぞら自転車クラブの「菜の花&樽滝サイクリング」の日。
偶然とは恐ろしいものです。みなさんは菜の花公園や北竜湖をまわって
これから樽滝に向かう途中とのことでした。
ブログではいつもお世話になっているりんりん太郎さんやakkoさんと
ついに対面できました。

やさしそうで渋いりんりん太郎さん!
そしてめっちゃかわいいakkoさん!
相変わらずかっこいい店長さん!
そして笑顔のメンバーの皆さん!

途中にも関わらずお話や記念写真も撮ってもらい感謝です。
次回はぜひご一緒したいですね。


さてさて、長ーい坂道を上り・・・フウフウ~~~汗
20110508 051 20110508 055

龍興寺の清水(木島平村)
20110508 062 20110508 059
冷たい水がのどを潤し、もう最高です!
多くの人がペットボトルやタンクで汲んでいました。
私もボトルに1杯頂きました。帰ったらこれでコーヒーいれよう!
20110508 065 20110508 066


さあ、そろそろ帰路へ・・・・
木島平~飯山~中野へ。高社山1周しました。
中野からは向かい風になったのできつく辛抱のペダルでしたが
小布施~須坂~長野市へ。
途中の畑ではりんごの花も咲いていました。
20110508 068 20110508 069

1日だけの幻の滝、そして偶然の出会い、そして清水。

貴重な体験が出来たいい1日でした。


おつかれさま。


今日の走行距離:92.23km



スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

偶然の出会い
めっちゃかわいいと書いていただいて
大変嬉しいのですがかわいいのは身長だけでして・・・。
 それにしてもこんな偶然ってあるんですねぇ。
「会いたかったよ~」って言っていただけて
とっても嬉しかったです。私もALLEZさんって
どんな方かなぁってブログ読みながら思っていました。
私の想像はもう少し年配の方かと思っていたんです。
ところが全然想像とは違っていました。お若いですね。
 いつも2台の自転車を並べた写真があって
仲が良くていいなぁって思っていました。
同じ時を過ごし同じ方向を向いて共有出来ることが
素晴らしいことだと思います。
これからもお二人の仲の良さをアピールして下さいね。
  • 2011-05-09│12:44 |
  • akko URL│
  • [edit]
いい1日でした
akkoさま
ついにお会いできましたね!我が家ではいつも噂のakkoさんなんですよ。やっぱり想像通りの可愛さでした!
えっ、若いですって?いやいや実は幼い(幼稚とも言う)だけなんですよ。あれから帰りは向かい風で夫婦そろってクタクタでした。次回はご一緒に!では・・・
  • 2011-05-09│21:15 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
びっくりしました
菜の花公園からスキー場入口までは、自分のペースでと、時間差スタートでした。私は3番でしたし、近道は無いはずです。役場前過ぎて、あのTシャツ姿と後の女性を りんりんさんとakkoさんだと、私が勘違いしたのです。なんでこの二人こんなに早いのかって。
ほんとうにかなりビックリしました。
龍興寺清水はよかったでしょう。私の朝のコースですよ。
  • 2011-05-09│22:31 |
  • さわやか店長 URL
  • [edit]
美味い
さわやか店長さま
昨日はびっくりでしたね。みなさんにお会いできて楽しかったですよ。お陰であれから坂道をよっちら登って清水汲みにたどり着けました。一言「美味い!」生き返りました。帰宅後、コーヒーをいれてみたところマイルドで極上の味!至福の一時を満喫できました。
また飯山にもちょこちょこお伺いしたいと思います。
  • 2011-05-09│23:54 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
No title
いつもご夫婦仲良くサイクリングを楽しまれていて
うらやましいですね、92キロも走られたんですね
凄い!いつかご一緒できる日を楽しみにしています。
No title
初めてお会いできてましたね。92Kmも走ったんですか!それもあの山を越えてだもんね。写真を送ろうと思ったら宛先が分かりませんでした。このメールアカウントにメール下さい。そうしたら返信します。 oozora@e-shinshu.com これからもよろしくお願いいたします。
疲れました~
ヤスシマイケルさま
お話ししたかった~!次回はぜひぜひ!
あれから向かい風の中、帰りはきつかったです。
私もかみさんも帰ったとたんにバタンキュー(古)でした。
  • 2011-05-10│20:01 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]
感謝いたします
りんりん太郎さま
初めてお目にかかりいろいろお世話になり感動しました。みなさん楽しそうですね!ぜひ次回はご一緒したいです。ヘタレ中年チャリダーですがどうぞお手柔らかによろしく!
写真ありがとうございました。
  • 2011-05-10│20:05 |
  • ALLEZ URL│
  • [edit]

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

サイクルグッズ

検索フォーム