fc2ブログ

信州新町の梅まつり

20110410 037
今日の目的地は「ろうかく梅園の梅まつり(長野市信州新町)」です。
朝8時半に出発、千曲川CRを走っていると赤坂橋付近で後方からロードの集団
に一瞬で吸収され、前方からもロードの集団が。きょうの天気でCRは大賑わい
でした。さて塩崎から県道70号(長野信州新線)を登り信更町を通過している
と眼下に広大な田園風景が現れました。実は広大な種籾圃場なんだそうです。
20110410 003 20110410 007

かみさんも我慢の登坂です。そして何とか峠の信更支所前まで登ってきました。
そうそう、今日は県会議員選挙の日。帰ったら投票に行かなければ!誰に?
20110410 005 20110410 009

さてここからは下り。ウインドブレーカーを着こみ防寒対策をして
里山の風景を楽しみながら走ります。遠くには北アルプスが綺麗に
見えていました。
20110410 010

でも道の所々には昨年の水害の傷跡が!土砂崩れや土石流の跡も。
ちょっと怖いですね。
20110410 011 20110410 012

さらに下ると犀川沿いの「久米路峡」です。秋には紅葉が綺麗な名勝です。
次回は秋に訪れたいです。
20110410 019 20110410 017




そして信州新町に到着です。

ろうかく梅園の梅まつり
20110410 036
今年は寒い気候のため例年よりも遅れているようです。7分咲き?
20110410 043 20110410 022
青空とのコントラストがいいですね。
20110410 027



春をたっぷり感じて気分も爽快!帰りのペダルも快調です。
20110410 057
犀川沿いの国道19号を走るとダムが2か所見ることができます。
水内ダムと小田切ダムですが共に東京電力の水力発電所なんですね。
原発事故で電力不足を起こしていますがここはひとつこの水力で
長野から電力供給をがんばってもらいたいものです。
20110410 056 20110410 064

春と花を感じた気持いいライドでペダルもクルクル!
20110410 066

今日もおつかれさま!

そして、、、元気出していきましょう!


本日の結果
走行距離:63.2km


東日本大震災・栄村地震 義援金ライド継続中!
「はしってチャリ~ン」
走行距離:245km  合計金額2450円


スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
今年の冬は寒かったですからやっぱり去年より大分遅れているようですね。
No title
こんばんは。

北信では梅の季節なんですね。
こちらでは桜の季節になっています。

長野にいた頃は、梅 アンズ 桜 桃の順番?で
この時期はいろいろ出かけました。

中でも屋島橋・村山橋間の桃の花は印象的でした。

ろうかく湖も、夏の灯籠流し・花火大会によく行った懐かしい場所です。
  • 2011-04-11│20:12 |
  • スキー小僧 URL
  • [edit]
遅れているようですね
ヤスシマイケルさま
開花が今年は1~2週間程度遅れているようですね。でもそちらは綺麗に桜が咲いているようですね。
長野では
スキー小憎さま
梅も杏も桜も、遅れているようです。でも今週の陽気で一気に開花の予感です。いろいろな花が同時に開花なんて光景も見れるかも?須坂の臥竜公園や高山村の枝垂れ桜も楽しみです。

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

サイクルグッズ

検索フォーム