余震がつづき、福島原発では予断を許さない状況下で自衛隊や消防庁
そして電力会社のみなさまの命をかけた懸命な作業に敬意を表します。
そして被災地でも多くの方が支援に奔走されているようで被災地の外に
いる私たちはただ祈るだけしかできないことに苛立ちさえ覚えてしまいます。
でも、こんなときこそ・・・・・
まずは落ち着くことですね。
被災地の外では物資の買占め騒ぎのため米やガソリンの一時的な不足状態
が発生しているようです。被災地に最優先に供給しなければならない今こそ
落ち着かなければならないのは周囲の人々なんです。情報を常に入手して
迅速で的確な行動ができるように、まずは冷静になることが大事なんですね。
必要以上に購入することで被災地への物資供給に影響を与えることは絶対に
避けなければならないことです。
燃料はこんな光景が当分続くことでしょうが落ち着いて対応しましょう。

不必要な買い物は避け、電気やガソリンを少しでいいから節約。
いつも通りの生活を維持しながら、ほんの少しだけ我慢すれば、
日本中では大きな節約になり被災地への救援になるでしょうね。
スーパーでも照明節電され、我が家もファンヒーターを時間停止中。
通勤は極力、自転車通勤(まだ雪が降るので毎日は無理ですが)
これが私たちに今できることかもしれません。

庭の水仙も芽を出しはじめました。
かならず春はやってきます!がんばりましょう!

Please calm down!
落ち着きましょう!
そして電力会社のみなさまの命をかけた懸命な作業に敬意を表します。
そして被災地でも多くの方が支援に奔走されているようで被災地の外に
いる私たちはただ祈るだけしかできないことに苛立ちさえ覚えてしまいます。
でも、こんなときこそ・・・・・
まずは落ち着くことですね。
被災地の外では物資の買占め騒ぎのため米やガソリンの一時的な不足状態
が発生しているようです。被災地に最優先に供給しなければならない今こそ
落ち着かなければならないのは周囲の人々なんです。情報を常に入手して
迅速で的確な行動ができるように、まずは冷静になることが大事なんですね。
必要以上に購入することで被災地への物資供給に影響を与えることは絶対に
避けなければならないことです。
燃料はこんな光景が当分続くことでしょうが落ち着いて対応しましょう。

不必要な買い物は避け、電気やガソリンを少しでいいから節約。
いつも通りの生活を維持しながら、ほんの少しだけ我慢すれば、
日本中では大きな節約になり被災地への救援になるでしょうね。
スーパーでも照明節電され、我が家もファンヒーターを時間停止中。
通勤は極力、自転車通勤(まだ雪が降るので毎日は無理ですが)
これが私たちに今できることかもしれません。


庭の水仙も芽を出しはじめました。
かならず春はやってきます!がんばりましょう!

Please calm down!
落ち着きましょう!
スポンサーサイト
被災者にお詫びと御礼の相反する二つの言葉。
一番辛い被災者関係者、彼らも辛いでしょうね。