
<富倉そば かじか亭>
どんよりした空模様ですが今日は飯山の富倉峠のお蕎麦屋さんへ。
目指すは富倉そばの「かじか亭」です。
長野県飯山と新潟県新井を結ぶ国道292号を登ります。

山の中ののどかな風景

峠を目指して登ります。

現在の峠はトンネルになってます。

しばらくなだらかな下り坂を4km程下り、次のトンネルの手前を左折。

見えてきました。

ここは富倉小学校の跡地にあります。

11時のためお客さんはまだ多くなくゆっくり味わえました。

富倉そばと笹ずしがセットになった「そば定食@1100円」をオーダー。

オヤマボクチをつなぎに使ったコシのあるお蕎麦と富倉名物の笹ずし。
殺菌効果のある笹の葉の上に酢飯と山菜や大根の味噌漬け、くるみが
のったお寿司です。川中島の合戦に向かう上杉謙信の軍勢に地元の人々
が提供した野戦食だったといいます。
さて、再び峠を登り返し信濃平の田園の中を走ります。
稲穂もお米が実り始め、頭を垂れ始めてきました。

秋の気配とおいしいお蕎麦と笹ずしを満喫しました。

ごちそうさま!
そして、おつかれさん。
スポンサーサイト
最新コメント