fc2ブログ

回復走@飯山みゆきのライン

20150712 024
<西大滝ダム>

梅雨の合間の快晴の日曜日、今日はかみさんの復帰第1戦として
「恐る恐る無理せず、そしてゆっくりと、平坦中心で」をモットーに
戸狩スキー場から飯山みゆきのラインで西大滝ダム折り返しの
サイクリングをしました。

まずはマイカーで野沢温泉へ。
ここでおおぞら自転車クラブの「うめカップ」出場の皆様にご挨拶をし
スタートを見送りました。ヒルクライムにもかかわらず、ファットバイク
で登るHさん、シングルギアーのバイクで登ろうとするPさんとKさん。
わざわざ自家製の「万願寺とうがらし」を私にお土産で下さったNさん。
試乗会を行おうとしたが地元の仕事で遅れ、愛車のサニートラックに
試乗車を積んだまま参加者に手を振って見送ったさわやか店長。
自転車仲間はやっぱり楽しい人たちが多いですね。笑

さて見送った私達はマイカーで戸狩スキー場へ移動しここでデポ。
まずはかみさんの体力と回復状況をチェックしながら走りだします。
気温はぐんぐん上昇してきたので、こまめな水分補給を繰り返しながら
アップダウンの道を走ります。

こんな案内看板がありました。
20150712 007

やがて関田峠とみゆきのラインの分岐点が見えてきました。
峠はまたのお楽しみということで今日は右折です。
20150712 010

清々とした直線道路で気持ちいい~!
20150712 012

みゆきのラインは5つの橋が深い谷に架かっています。
怖い~!けど、いい景色。
20150712 016

そして「なべくら高原森の家」で休憩タイム。
ここは四季を通じてトレッキング・カヌー・スノーシューなど
の体験型宿泊施設です。レンタルサイクルもありました。
20150712 019

みゆきのラインからの田園風景と山々
20150712 015

やがてみゆきのラインから山を下り千曲川沿いに。
西大滝ダムで暫しの清涼を味わいました。
20150712 024

ここから戸狩スキー場までは千曲川沿いを南下。
20150712 031

千曲川の流れも穏やかです。
20150712 029

そして無事到着。
かみさんも以前と変わらなく体調に問題はなさそうなので
これから徐々に距離と高度を伸ばして行けそうです。

よかった、よかった~!(でも無理はしないで)

そんな暑~い北信濃ライドでした。

おつかれさん

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

サイクルグッズ

検索フォーム