
<幻の滝 樽滝 (木島平村)>
年に2日しか姿を現さない幻の滝「樽滝」を見に行きました。
週末は雲ひとつない絶好のサイクリング日和です。
中野市街地を抜けて夜間瀬から峠を越えて行きましょう!
高社山や

北信五岳もよ~く見えます。

峠をめざしてゆっくり登っていると前方からチャリが!
糸魚川でお会いしたN澤さんでした。飯山から登ってきて
すでに樽滝見物を終えてこられたとのこと。早い&速い!
さて峠を無事クリアーすると紅葉の山々が見えてきます。
まだ山の中腹より上の状況なので来週が見頃でしょうか?


そして樽滝見物前に腹ごしらえ。そば祭りに寄りました。


するとなんと!おおぞらジャージ発見!
FBやブログでお付き合い頂いているSさんでした。
すでに樽滝見物を済ませデジイチと三脚をリュックに入れての
ライドとのこと。おいしいお蕎麦を一緒に食べながらおしゃべり。

私達と逆方向で走っていかれました。楽しい一時に感謝です。

さあ、ついに樽滝に到着です。



迫力満点!多くのカメラマンや観光客で賑わっていました。
帰りは飯山経由で。中野市を通過中に渋いバス停発見。
記念写真を1枚。

BB交換とハブのオーバーホールの結果、回転がとても
滑らかになった(ような気がする?)我が相棒の助けを借り
天気にも恵まれ、幻の滝や新そば、そして出会い。
気持ちいい秋の1日でした。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト
最新コメント