fc2ブログ

信州高山村 五大桜サイクリング

20140427 00101

春真っ盛りの日曜日。今日は自転車で信州高山村の五大桜めぐりです。
信州高山村にはおよそ20本の枝垂れ桜があり樹齢も百年以上のもの
ばかりで毎年4月下旬に見事な花を咲かせています。
その中でも「五大桜」という大木は有名な桜で人気も抜群です。

水中の枝垂れ桜> 樹齢250年
20140427 01101
大きい枝垂れ桜です。でもここまでの道のりは10%超の坂道!


<赤和観音の枝垂れ桜> 樹齢200年
20140427 03501
観音堂への山道脇に見事に咲いています。

ここも激坂あり!
20140427 02101


<黒部のエドヒガン桜> 樹齢500年
20140427 04201
菜の花と北信濃の風景が絶景でした。


さあ、ここから山田温泉まで行ってみよう!と思いましたが
アップダウンの連続にすでに脚も終わってきたようなので、
本日はパス!山田温泉方面を横目で眺めつつ橋を渡って次の桜へ。
20140427 04901 20140427 05301


<中塩の枝垂れ桜> 樹齢150年
20140427 05801
村の中にひっそりと立っています。


<坪井の枝垂れ桜> 樹齢600年
20140427 06501
600歳の老木が菜の花の絨毯の向こうにどっしりと!


信州高山村は今が桜の真っ最中でした。


さて帰りは小布施から千曲川沿いを南下します。
堤防道路からは桃畑がピンク一色に。そして八重桜も咲き始め・・・
20140427 07701 20140427 07901

小布施橋下の菜の花畑で一休み。
20140427 08201


春真っ盛りのお花見サイクリングでした。


おつかれさま。



スポンサーサイト



Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

サイクルグッズ

検索フォーム